ビジネススキル

誤解のメカニズム
【6÷2を引き算で説明せよ】「できる人」にはわからない、答えられない人の理屈

こんな記事がありました↓   「6÷2を引き算で考えてみてください」がイメージできないワケ https://gentosha-go.com/articles/-/33394   これ、うまく答えられな […]

続きを読む
ビジネススキル
【異種格闘技】理系社員のマニアックなプレゼンを、文学部出身の講師はどう料理するのか?

研修で某大手メーカー様にお邪魔したところ、 人事部の方が開口一番、 「見ましたよ! 朝日小学生新聞!」 マスメディアの影響力ってすごいなあ。   そのインタビュー記事、LINEニュースにも掲載されました。 「伝 […]

続きを読む
キャリア・働き方
【わからず屋にも五分の理】ブラック上司のムチャブリも理解できるとか言うと怒られるかもしれない件

新入社員のみなさんは研修研修の日々を半分消化したところですね。 これから配属先が決まる人も多いでしょうか。   最初から得意な仕事、好きな仕事に配属されたら幸運ですが、 苦手な仕事、やりたくないこと、ブラックな […]

続きを読む
ビジネススキル
【予備校にいるとわからない】経営者や営業マンやマグロ漁師の大変さを、独立して初めて知った件

予備校から独立して、初めて覚えた言葉があります。 「失注」。   雇われ講師だと「確定した仕事」だけが回ってきますが、 独立すると、まずは「お問い合わせ」なんですね。 お問い合わせ→企画書出してください→実はコ […]

続きを読む
プレゼンテーション
朝日小学生新聞の新連載、始まりました!

朝日小学生新聞の連載「楽しく発表 プレゼンハッピー」が始まりました。 4月6日号から、隔週火曜日掲載です。   4月7日号にはインタビューまで載せていただきまして、 嘘みたいな笑顔で写っております(笑) &nb […]

続きを読む
ビジネススキル
【脱・コピー音痴】表現力を磨くヒントは「翻訳」にあったかもしれない件

誰でも得意なこと、苦手なことというのはあるものです。   私の「鬼門」はネーミングとコピーセンス。 本の目次(各ページの見出し)すら、どう決めていいのかわかりません。   それで昔、宣伝会議のコピーラ […]

続きを読む
ビジネススキル
【初稿でなく初校】最初の校正作業は、ガレー船の兵士たちを再編して戦闘力を上げる作業でもある件

新刊「小論文のオキテPRO」の初校ゲラが届きました。   ゲラというのは印刷見本のことです。 「ガレー船」が由来らしいですよ。 昔、地中海にはガレー船という軍艦がありました。 何十本もの櫂(オール)がムカデのよ […]

続きを読む
ビジネススキル
【モグラ叩きをやめよう】企画が迷走するのは「ゴールが2つ混在している」ときである件

新しい企画というのは「迷走」するものです(笑) 迷走する一番の理由は「ゴールが2つ混在している」ことですね。   「儲けたいの? 目立ちたいの?」 「オリジナルを作りたいの? 他社の真似をしたいの?」 「A案や […]

続きを読む
ビジネススキル
【「問題」は自分の投影】「部下が指示待ち人間で困る」という上司ほど「ブラックボックス化」に気をつけたい件

  「部下が指示待ち人間で困る」という管理職ほど 自分の業務を他人に説明するのが下手だったりします(笑)   指示されなくても動ける部下というのは 仕事の全体像やプロジェクトの完成形がわかっているから […]

続きを読む
ビジネススキル
【モチベーション研修ww】やる気が出ないのは「心の問題」ではなく、小さな「わからない」が原因である件

  「『モチベーション研修』を受講してモチベーションが上がった人を見たことがない」 という話を聞いて、大笑いしました。   そうなんですよね。 モチベーションという心を変えようとしてもダメなんです。 […]

続きを読む
ビジネス文書
【だから私でも教えられる・笑】スライドが伝わるかどうかは、図をどう作るか以前に◯◯で決まっている件

ビジネスマンのみなさんに パワポのスライド作りを指導しました。 自分の業務をSmartArtで説明し、成果をグラフで表すというやつです。   私もこの辺に関しては素人なんですが(笑) 「ザ・にわか仕込み」です。 […]

続きを読む
問題解決
【サル山理論】偉い人の会食は「食べながら会議」ではなく「食べさせることが目的」なんじゃないか仮説

  「政治家は食べながらじゃないと会議できないのか?」 という世間の批判がありますが、   もしかしたら、おじさんたちが集まっているのは「会議」ではないのかもしれません。   男の世界では、 […]

続きを読む
ビジネススキル
【受け答えのロジック】「なぜ今年はトレンチコートが少ないの?」「流行りがありますから」ボーッと生き…(以下略)

  昨日、トレンチコートを探していて気づきました。 あれ? ダブルのトレンチが見当たらない!! どの店もシンプルなステンカラーコートばかりです。   某ブランドの店員さんに聞いてみました。 「なんで今 […]

続きを読む
PREP
【セミナー中の質疑応答】グダグダな質問で時間泥棒にならないために、話し方のフォーマットを身につけておきたい件

  セミナーを受講したとき、 「では最後に質問ありませんか?」という時間になると、緊張します。   質問をコンパクトに話すって、意外と難しいんですよ。   講義で理解したことというのは一般論 […]

続きを読む
問題解決
【芸能界だけでなく】若手が「天狗」になるのは教育の問題ではなく、抜擢するときの組織の事情が原因ではないか仮説

若手芸能人がトラブルを起こすと必ず出てくるのが 「あいつは天狗になっていた」という証言。   でも、若くして抜擢された人が勘違いするというのは 芸能界に限らず、あるあるじゃないでしょうか。 代ゼミも天狗集団でし […]

続きを読む
コミュニケーション
【ムハンマド風刺画問題】フランス人とイスラム教徒の対立は「おまえの母ちゃん、でーべーそ!」と同じ構造である件

フランスの風刺画問題がこじれています。 マクロン大統領はムハンマドの風刺画を「表現の自由」として支持すると明言しました。   かといって、逆にキリストの風刺画なんか描かれたら キリスト教徒による襲撃が起こるでし […]

続きを読む
ビジネス文書
【1本でもニンジン、2行でも論文】小論文が「小」なのは、短いからではなく「○○」しか書いていないからである件

小論文はなぜ「小」なのか? 字数が少ないから?   大学入試の小論文は600字〜1200字くらいが多いですね。 ときどき2000字なんてところもあります。   学者が書いた論文の中でも短いことで有名な […]

続きを読む
ロジカルシンキング
【検索を待つより動線を作ろう】お問い合わせの傾向が変わった原因は、たった1行追加したURLだった件

  最近、『オキテ55』シリーズの読者の方からのお問い合わせが増えてきました。 なぜ最近増えたんだろう?と思ったら・・・   巻末と表紙の著者プロフィールに サイトのURLが追加されていたんですね! […]

続きを読む
子育て
【カリスマ教師の秘密】生徒が口コミするのは「教え方が上手い」ではなく「◯◯」や「△△」だったりする件

  上の子(2年生)が「A先生」の話をよくするようになりました。 担任ではないんですが、算数の時間だけ教えに来てくれる先生です。   「授業が楽しい」と子どもたちに評判です。 ノートに丸付けすると、最 […]

続きを読む
プロフィール・自己PR
【〇〇先生に師事しました】優等生のプレゼンを見ると、意地悪な質疑応答で化けの皮を剥がしてみたくなる件

  著者として世に出ようとする人のプレゼンで 「あの◯◯先生から学びました」とか 「有名な△△氏といっしょに活動していました」とか 自分より有名な人を引き合いに出していることがあります。   その時点 […]

続きを読む