2019年11月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 鈴木鋭智(Eichi Suzuki) 地球の歩き方 「日本人なら誰でも中国語が読める」というのは、外国から見ると驚くべきアドバンテージなのかもしれない件 スイス人とイスラエル人とスペイン人と私で なぜか映画『ラスト・エンペラー』を見たことがあります。 映画のラスト、溥儀が紫禁城を訪れる場面がありまして↓ https://youtu.be/azo […]
2019年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 鈴木鋭智(Eichi Suzuki) 地球の歩き方 被災地復興のために現れたご当地ヒーローに、東北の蝦夷が大和朝廷と闘争を続けてきた歴史を垣間見た件 うちの子たちがどこかのお祭りで新しいヒーローを見てきたそうです。 宮城のご当地ヒーロー、「破牙神ライザー龍」。 これが、「ご当地キャラ」とは思えないクオリティなんですよ! (歌っ […]
2019年8月17日 / 最終更新日時 : 2023年11月10日 鈴木鋭智(Eichi Suzuki) 地球の歩き方 広島弁では「たいぎい」、津軽弁でも「たいぎ」。本州の端と端で同じ方言が使われている謎 広島での社員研修のあと、青森に移動して高校生向けの小論文講習会でした。 飛行機の直行便がないため、約8時間の新幹線移動(笑) こんなに鉄道に乗り続けたのって、学生時代の青春18きっぷ以来ですよ。 広島と青森の弾丸出張中、 […]
2019年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 鈴木鋭智(Eichi Suzuki) 地球の歩き方 「国内でくすぶっている若者は、思い切って海外に出ると人生拓けるぞ」を実証する「ベストセラー著者あるある」 先日、友人とこんな会話になりました。 「日本に来て知り合う韓国人も 海外旅行中にドミトリーとかで知り合う韓国人も いい奴ばかりなのに、 なぜ韓国にいる韓国人はあんなんなっちゃうんだろう?」 そ […]
2018年11月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 鈴木鋭智(Eichi Suzuki) 地球の歩き方 歴史モノは1冊1000円を超えると売れない説 某出版社で打ち合わせをしていたとき、 歴史モノは新書や文庫なら売れるけど、単行本では売れない という話になりました。 たしかに最近の大ヒットは中公新書 […]
2018年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 鈴木鋭智(Eichi Suzuki) 地球の歩き方 ぼんやり見ていて初めて気づく 5月と6月に 福島県の只見町というところに行ってきました。 高校での講演会です。 (そのときの記事はこちら→「只見線〜上越新幹線停電」) 東京からだと […]
2018年9月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 鈴木鋭智(Eichi Suzuki) 地球の歩き方 ご安全に! 「ご安全に!」という挨拶、好きなんです。 今年の1月、東京がメッチャ寒くて道路がカチンコチンに凍った日のこと。 都内の某メーカー様で研修が終わり、 真っ暗でツルッツ […]
2018年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 鈴木鋭智(Eichi Suzuki) ロジカルシンキング 研修講師が貢献できること 今日は茨城に来ています。 西日本も北海道も大変なことになっている中、 日本のインフラ全般を担う若手社員の研修。 このタイミング、ご縁を感じます。 災害に負けない国づくりは 彼らに […]
2018年9月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 鈴木鋭智(Eichi Suzuki) 地球の歩き方 100年そこにあること 八戸“凱旋”講演の続きです。 中学校2年まで八戸で育ちました。 当時の八戸駅は小さな小さな古い駅舎だったんですよ。 年配の人たちは旧駅名「尻内(しりうち)」と呼んでいました。 あ […]
2018年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 鈴木鋭智(Eichi Suzuki) 地球の歩き方 八戸“凱旋”講演 八戸に行ってきました! 中学校2年まで八戸で育ったので、 故郷での初仕事ということになります。 まさか、自分が八戸のみなさんから「先生」とか呼ばれちゃって 「講演会」なんかする日 […]
2018年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 鈴木鋭智(Eichi Suzuki) 地球の歩き方 只見線〜上越新幹線停電 福島県の只見町に行ってきました。高校での講演です。 初めて行く町なので、「大宮〜只見」の乗り継ぎを検索するわけですよ。 すると出てくるのが 「06:34→09:15」 いやいや、早いって。午後1時スタートなのに6時半に出 […]
2018年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 鈴木鋭智(Eichi Suzuki) ロジカルシンキング 『ミニマル思考』台湾版、『最低限度思考』 拙著『ミニマル思考 世界一単純な問題解決のルール』の台湾版、 『最低限度思考 全世界最單純的問題解決法則』ができました!! とはいっても昨年の6月には出ていたようで、私の手元に届いたのが今日だったというだけ […]
2017年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 鈴木鋭智(Eichi Suzuki) 地球の歩き方 『ミニマル思考』韓国版が出ました! 『ミニマル思考 世界一単純な問題解決のルール』(かんき出版)の韓国版が発売されました! タイトルは『Very Simple 베리 심플』。 「ミニマル」という言葉は今ひとつ認知度が低かったようで。。。 中身 […]