コミュニケーション
【頭痛が痛い】「ご紹介した製品について、ご紹介させてください」に潜む現場と上司の認識ギャップ

「本日ご紹介した製品について、改めてご紹介させていただきたく存じます」 本日紹介したのは・・・何だったの?   「意味はわかるけどイケてない文」に見られる原因で一番多いのが 言葉のダブリです。 「頭痛が痛い」「 […]

続きを読む
問題解決
成績低迷のボトルネックを見つけよう

受験生のみなさんは、共通テストに向けて正月返上の猛勉強中だと思います。 中には「頑張ってるけど、点数が伸びない。。。」と挫けそうになっている人もいるかもしれませんね。 予備校時代、こんな生徒がいました。 どうやら理科の先 […]

続きを読む
ビジネス文書
ビジネス文書の三要素

「社員の文章力を上げたい。でも何をすればいいのかわからない」 人事部の方から研修のお問い合わせをいただくとき、よく聞く言葉です。 (学校の先生や親御さんからは「子どもの国語力を上げたい。でも何をすればいいのかわからない」 […]

続きを読む
オンライン授業
新しい動画をアップしました!【オンライン研修実況中継】

私のYouTubeには【ビジネススキル】の動画と【大学入試】の動画があります。 (チャンネルを分けろって話もありますが・・・) 久しぶりに【ビジネススキル】の動画をアップしました。   オンライン研修の1場面で […]

続きを読む
ロジカルシンキング
ChatGPTに論理クイズを解かせたら、塾でついていけなくなった子と同じ挙動を始めた件

前々回の記事で、ChatGPTは「論理的反証」が苦手らしいという示唆を得ました。 今回はいわゆる「論理クイズ」をChatGPTに解かせてみようと思います。 論理クイズを解かせてみた お題にはこちらのサイトを参照させていた […]

続きを読む
ロジカルシンキング
ChatGPTは「論理的反証」ができるか?

最近話題の人工知能「ChatGPT」。 お題を与えたり命令したりすると、まるで人間みたいに自然な「それっぽい文章」を返してくれます。 でも、その文章の「内容」はどうなんでしょうか? 無料版のChatGPTで試してみました […]

続きを読む
PREP
「なぜなら〜」が不自然? PREPが成り立たないケース

ロジカルライティングで必ず教わるPREP(Point, Reason, Example, Point)。 報連相やビジネス文書では「説明の基本形」とされているんですが・・・ という声も多いんですね。 今日はそんなモヤモヤ […]

続きを読む
PDCA
【2023年2月15日更新】朝日小学生新聞の連載がLINE NEWSにアップされました

朝日小学生新聞の連載がLINE NEWSにアップされました。 今回は「理由と根拠」。小学校では「三角ロジック」、大人になると「PREP」と呼ばれる話の構成です。   こちらの関連記事もご覧ください↓ &nbsp […]

続きを読む
大学入試小論文
【2023/01/20更新】連載の記事がLINEニュースで読めます!

朝日小学生新聞、朝日中高生新聞の連載記事がLINEニュースにアップされています。 各記事のリンクは期限があるので、お早めにどうぞ。   朝日こども新聞「プレゼンのコツ☆」   朝日中高生新聞「書ける× […]

続きを読む
コミュニケーション
キャッチコピーを頑張りすぎると「何者か」がわからなくなる

講師や著者、インストラクター、コンサルタントなど「個人の名前」で仕事をする人たちは キャッチコピー的な自己紹介をすることがありますよね。 「◯◯の売上3年連続日本一」とか 「日本で唯一の△△職人」みたいな。   […]

続きを読む
誤解のメカニズム
「官僚のレトリック」2010年の本を2022年に読むタイムマシン的面白さ

『官僚のレトリック』原英史 新潮社   出版は2010年ですが・・・ 2022年のいま読むと3倍面白い本です。   内容は、 公務員制度改革をめぐる政府と霞が関の攻防。 第一次安倍内閣(2006-20 […]

続きを読む
研修・講演・セミナー
【オンライン講演会】学校の国語は社会に出てからの武器になり得るか?

いわき地区国語教育研究会のお招きで、先生向けのオンライン講演会に登壇しました。 テーマは「ビジネス国語とロジカルシンキング」。 学校で教わる国語とビジネスの現場で必要とされる国語力、この2つは本来合致しているはずなのに、 […]

続きを読む
プレゼンテーション
【mmhmm→Zoom】画面共有の画質を決めるのは回線スピードでもPCのスペックでもなかった件

クールなプレゼンをしようとmmhmmを使っても、 実際にはZoomの画質が悪くて残念な感じになること、時々あります。   そんなときはmmhmmをZoomのカメラとしてでなく、画面共有で使うのがおすすめです。 […]

続きを読む
プレゼンテーション
【早大100人不合格事件】オンデマンド授業を最後まで見てもらうコツは、子ども番組に学ぼう

いつでも講義動画を視聴できる「オンデマンド形式」をめぐって、こんなトホホなニュースがありました↓ 早大、ネット授業の複数同時視聴で「約100人不合格」が波紋 商学部「不正受講は事実と認識(Yahoo!ニュース) &nbs […]

続きを読む
プレゼンテーション
【大人を疑え】その「ルール」、本当に守らなきゃいけないルール?

入社1年目の方に相談されました。 社内でプレゼンをするそうです。 「スライド1枚1分と言われてるんですが、うまく合わせられないんです」   その「1枚1分」というのは破っちゃいけないルールなの??? 「えっと、 […]

続きを読む
問題解決
【親には勝てない】メンタル病んでしまう若手の教員には特有の「引け目」があるんじゃないか仮説

うちの子たちの小学校はとても雰囲気が明るい学校なんですが、 それでもメンタル病んで休職している先生は何人かいます。 多くの学校で常態化しているようですね。   生徒との関係、職員室でのあれこれ、苦労はたくさんあ […]

続きを読む
誤解のメカニズム
【ブーメランを投げ返せ】「おまえは論理的じゃない!」「あなたこそ定義があいまいだ!」

「上司に『論理的じゃない』とよく叱られるんですぅ・・・」 よくいただくご相談です。   でも、これにアドバイスするのって難しいんですよ。 「論理的じゃない」というのが何を指すのかが、人によってバラバラなので。 […]

続きを読む
問題解決
【学校の感染対策】息を吹いちゃいけないなら、「エアリコーダー」より「パンデイロ」

オミクロン株の影響で、音楽の時間はこんな感じになっているそうです↓ 音楽の授業では“エアリコーダー”小学校のコロナ対策   マスクをしたまま、リコーダーは吹かないで指を動かすだけだとか。 うちの子の小学校でも「 […]

続きを読む
プレゼンテーション
【講師は役者?芸者?】声の「演技力」を阻害するのは◯◯心である件

セミナーの休憩時間に質問されました。 「鈴木先生のロールプレイング力って、何か練習したんですか?」 ロ、ロールプ・・? 「いろんな人物のマネするじゃないですか」 あー、演技力ってこと?   たしかに対話の事例や […]

続きを読む
プレゼンテーション
【カタコト上等】外国語の発音を磨くより、スライドを字幕にしてしまおう

日本語の苦手な外国人社員が 日本語でプレゼンしなきゃいけないとき、 無理に流暢な日本語を話そうとする必要はありません。   しゃべることを全部スライドに書いて、自分なりの発音で読み上げましょう。 聞き取りにくく […]

続きを読む