【検索を待つより動線を作ろう】お問い合わせの傾向が変わった原因は、たった1行追加したURLだった件
最近、『オキテ55』シリーズの読者の方からのお問い合わせが増えてきました。
なぜ最近増えたんだろう?と思ったら・・・
巻末と表紙の著者プロフィールに
サイトのURLが追加されていたんですね!
自分の本なのに、忘れてました(笑)
以前はこれがなかったので、
本を読んだ上で質問したい、添削指導を受けたい、というニーズに
応えられていなかったんですよ。
シリーズで毎年2万冊売れている太いチャンネルなのに、活用していなかった!
実業家の先輩方からは怒られるレベルの機会損失です(汗)
URLを1行加えただけで、新たな人の流れが生まれました。
今後はこちらのニーズに応えるサービスも拡充していきたいと思います。
検索されるのを待つのではなく、「動線」をつくる。
お客さんのためにも大事なことですね。
<メルマガ【ミニマル思考】2020.9.22 Vol.0756>

20万部超のベストセラー参考書「小論文のオキテ55」シリーズの著者。「受験からビジネスまで使える汎用メソッド」として大手企業の社員研修にも多数登壇しています。朝日中高生新聞で「書ける×受かる!小論文」、朝日小学生新聞では「楽しく発表プレゼンハッピー」を連載中。