AI
ChatGPTで英語1問1答
これもう、英語の先生は仕事なくなっちゃいますね(笑) スマホで無料の個別指導ができる時代になりました。 この問題、受験生なら迷いますよね。「ちょうどそのとき◯◯していた」なら過去進行形「was 〜ing」ですが「昨日」と […]
記事のコピペ→3秒で動画生成してくれるサイト「NoLang」
この動画、3秒で作りました。 NoLangという動画生成AIのサイトです。 https://no-lang.com ブログ記事をNoLangの検索窓にコピペしただけです。 数秒待つと、いい感じの動画を勝手に作って、自動音 […]
ChatGPTに1問1答の出題をさせてみたら
子どもに付き合って世界の偉人・著名人に関する勉強をすることになりまして、ChatGPTに問題を出してもらいました。 使用したのはChatGPT-4o。 有料版を使っていたのですが・・・え? 最近は無料でも使えるって? A […]
生成AI「Gemini」は小論文のグラフ問題を解けるのか?
Googleの生成AI、BardあらためGeminiが画像認識できると聞いたので、試してみました。 果たして、小論文のグラフ問題を解くことはできるのか? 高校生の正答率50% 折れ線グラフの意図に気づこう まずはこちらの […]
医学部小論文の名作「ヒキガエル問題」をAIに解かせてみた
以前、金沢医科大学が1998年に小論文の試験で出題した「名作」をご紹介しました。 3つの仮説を実験によって検証していくという、論理クイズみたいな問題です。 今回はこの問題を、話題のChatGPTに解かせてみたいと思います […]
ChatGPTに論理クイズを解かせたら、塾でついていけなくなった子と同じ挙動を始めた件
前々回の記事で、ChatGPTは「論理的反証」が苦手らしいという示唆を得ました。 今回はいわゆる「論理クイズ」をChatGPTに解かせてみようと思います。 論理クイズを解かせてみた お題にはこちらのサイトを参照させていた […]
ChatGPTに小論文を採点してもらおう
以前、添削の仕事を抱えすぎて、「AIが添削やってくれればなあ・・・」なんて想像に現実逃避したことがありました。 この記事を書いた2018年は、「表現ミスの校正ならまだしも、内容や論理性を評価するのは無理だろうww」という […]
ChatGPTは「論理的反証」ができるか?
最近話題の人工知能「ChatGPT」。 お題を与えたり命令したりすると、まるで人間みたいに自然な「それっぽい文章」を返してくれます。 でも、その文章の「内容」はどうなんでしょうか? 無料版のChatGPTで試してみました […]