試験の論文対策

プロフィール・自己PR
【半分、青い。】スマホが賛否を呼んでいるバルミューダは「トースターの会社」ではなかった件

「BALMUDA Phone」。 世の反応は「トースターの会社のくせに、なぜスマホ?ww」かもしれません。   BALMUDA The Toaster K01E-KG   でも、そもそもバルミューダと […]

続きを読む
ディベート
【PREPの応用】1000字の答案を埋めるコツはReasonとExampleの並べ方

以前、PREP法をご紹介しました。 Point 最初に要点 Reason 次にその理由 Example そして具体例 Point 最後に要点をもう一度 文章全体の構成ではなく、一つひとつの段落の中身をこの順番で書くという […]

続きを読む
プロフィール・自己PR
【出版戦略にも注目】「手□煉」ってわかる? 三字熟語ブームがじわじわ来そうな件

じわじわ話題になっている本です。 「世にも美しい三字熟語」(西角けい子・著 ダイヤモンド社)   この辺は易しいかな? 姉□肌 韋□天 四□山 これは難問でしょう(ニヤリ) 手□煉   とはいっても、 […]

続きを読む
大学入試小論文
【駿台テキスト炎上】予備校は右も左も相対化できる子を育てる場所じゃない?

駿台予備学校の日本史のテキストが炎上したそうです↓ 「駿台、テキストの竹島・南京記述を一部削除 「批判ツイート多く」(2021年9月13日 朝日新聞デジタル)」 「日本史記述削除、駿台撤回へ 竹島・南京めぐり 講師と合意 […]

続きを読む
大学入試小論文
【風が吹くとなぜ儲かる?】「読解力」を問うはずの国語のテストが「視力検査」になってしまう理由

  「読解力って、どうすれば伸びるんでしょう?」というご相談、よくいただきます。 たくさん読めばいい? 現代文の問題を解けばいい?   読解力には3つの段階があるんですよ。 1 書いてあることを見落と […]

続きを読む
オンライン授業
【ご参加ありがとうございます!】「セミナーで教わった理論が当てはまらない?!」それが大事なんです

KADOKAWAセミナー「小論文・推薦指導のオキテ」、 盛り上がりました!! ご参加いただいたみなさん、ありがとうございます!!   今回は学校や塾の先生方が対象でした。 生徒には手の内を明かせない話もあるんで […]

続きを読む
段落構成
【近年増えてます】「ある学説に対するあなたの意見」を求められたら、賛成する?反対する?それとも……

受験生からこんな質問をいただきました。 言語外的な出来事が言語で表現される場合(1)その出来事に関与する特定の個体に注目し、その個体を際立たせるような形で表現を構成する傾向(2)その出来事を全体として捉え、そこに関与する […]

続きを読む
志望理由・自己PR
【百聞は…】「5分間のプレゼンは原稿1500字ですか?」いや、“ちょこちょこ”でいいっす

受験生から質問をいただきました。 「5分間のプレゼンテーションがあります。自己推薦書の内容についてです。 ネットで調べたら5分間は原稿1500字とありました。原稿の構成について教えて下さい」   5分間が150 […]

続きを読む
大学入試小論文
【何度教えても思考がズレる】そもそも「ロジカルシンキング」というものが嘘なんじゃないか仮説

  「小論文のオキテ55」でも「オキテPRO」でも、 「問題提起→原因分析→解決策」の三段落構成を中心に教えてきました。   正しい問題点を見つけて、その原因をちゃんと分析すれば、正しい解決策が見つか […]

続きを読む
大学入試小論文
【10月10日】KADOKAWAセミナー「指導者のための小論文・推薦指導のオキテ」に登壇します!!

セミナー登壇のお知らせです♪ KADOKAWAセミナー 【特典付き】12万部のベストセラー『小論文のオキテ』著者による、指導者のための「小論文・推薦指導のオキテ」 2021年10月10日(日) 13:00~15:00 オ […]

続きを読む
プロフィール・自己PR
【ポートフォリオ】目の前の仕事が将来への投資になる人、ノルマの日々から抜け出せない人の違い

朝日中高生新聞の連載でお世話になっているイラストレーター「みわまさよ」さんから 紙面をポートフォリオに載せたいというご相談がありました。 こういうページです↓ https://www.foriio.com/330mwm […]

続きを読む
大学入試小論文
【小論文≒トライアスロン?】読解力と要約力を集中的に鍛えたければ、あの問題集がおすすめ

大学入試の小論文は トライアスロンに似ています。   水泳→自転車→マラソン 資料を読む→問題解決→文章を書く   体力があれば全部できるだろう、という話でもないんですよね。 水泳には水泳のノウハウ、 […]

続きを読む
プロフィール・自己PR
【あの神業が書籍に!】イルサルト末廣さんの新刊、いろんな意味で「必読」である件

普段、「友人が出版デビューしました」くらいでは宣伝しないんですが、 今回は別ですね。   なんたって、 本の中に私が登場しますから!!(笑)   「15000人のエリートを指導してわかった 装いの影響 […]

続きを読む
志望理由・自己PR
【志望理由、自己PR】大人が作文するよりも、生徒が隠し持っている「鉱脈」を掘り当てたい件

2学期が始まると、学校の先生方は出願書類の世話で苦労されると思います。 自分の進路や関心分野についてスパッと書ける子はいいんですが、 中には「ボーッと生きてきて、書くことが何もない」という子もいます。   昔、 […]

続きを読む
公務員試験
【中途採用の論文試験】「仕事の優先順位」というテーマで「第2領域」とか語ってはいけない件

秋になると、公務員試験は経験者枠とか就職氷河期世代枠など中途採用の試験が始まります。 「◯◯について、あなたの職務経験を踏まえて論じなさい」 という形が多いですね。   でもこの「◯◯について」の部分と「職務経 […]

続きを読む
大学入試小論文
【フィードバックの効率】「書かせても書かせても・・・」伸びないのは「書かせているから」かもしれない件

生徒が小論文を書いて持ってきて、 それを添削・・・というか「おまえ課題文ちゃんと読めてないじゃん」から始まって また家で書き直させて・・・。   正直なところ、これをくり返しても全然進歩しない子って多いです。 […]

続きを読む
大学入試小論文
【読解力を伸ばすには?】読み方のテクニックをいくら学んでも効果が見られない根本的な理由

本を読んだとき、 自分の理解が正しいのか違うのか、深いのか浅いのかは 自分ではわかりません。   かといって先生から「こうです」と教えられても、 「はあ、そうですか」といまいち響きません。   一番い […]

続きを読む
大学入試小論文
【◯◯はたった2%】高校入試の200字作文と大学入試の小論文、過去問を数えまくって比較してみた件

小学校の作文は、自分の体験を書くもの。 高校生の小論文は、社会の問題を客観的に論じるもの。   では、中学生の作文は???   というわけで、 高校入試の200字作文と大学入試の小論文を比較してみまし […]

続きを読む
プロフィール・自己PR
【アーチェリー界の奇才】「ハイレベルを極める」のもいいけれど「ニューレベルを発明」するのもカッコいい件

オリンピックのアーチェリーは まっすぐ飛ばして的の真ん中に当てればいいわけですが・・・ こんな人がいました↓     矢がカーブするんですよ! 目の前の障害物を迂回して飛んでいきます。挙句の果てにはU […]

続きを読む
小論文試験とは?
【お気持ちはわかりますが】子どもの小論文に父親が口出しすると出題意図から外れがちである件

先日、子どもの作文に親が口をはさむなという話を書きました。 子どもの表現を潰しちゃうからなんですが、 教える側としても面倒くさいんですね(笑)   「君、俺の授業出てるよね? なんでこんな書き方になっちゃうの? […]

続きを読む