ビジネススキル

子育て
捕虜収容所のような中学校。子どもたちは[したがう たたかう にげる ◯◯]どれを選ぶのか問題

  近所の中学校は 「軍隊みたい」と評されるガチガチ管理型の学校です。   この寒い日でも 体育は半袖、短パン。   シベリア抑留ですか?!   聞くと、ちゃんと長袖長ズボンの体育 […]

続きを読む
問題解決
長崎ちゃんぽんvs本格インドカレー、フードコートの「ぎょうざ王」に輝くのはどっち???問題

  近所のホームセンターにちょっとしたフードコート的なスペースがありまして。   長崎ちゃんぽんのリンガーハットと インド人の本格インドカレー屋さんです。 (インド人なのかネパール人なのかわかりません […]

続きを読む
問題解決
「東大女子お断り」の東大生サークルに「男女平等」を求めるのはフェミニズム的には正しくても合理的なんだろうか?問題

  東京大学で「女性差別」が問題になっているそうです。   一部のサークルで 他大学の女子は入会OKなのに 東大女子はお断りされると。   波紋を呼んだ上野千鶴子名誉教授による入学式の祝辞で […]

続きを読む
プロフィール・自己PR
プロフィールに「過去のダメだった自分」を書いていい人、いけない人

プロフィール作りの話の続きです。   前回は「黒歴史の中に『何か』が見つかる」という話をしました。 失敗したこと、辛かったこと、恥ずかしいこと・・・   もう一つありました。 大っ嫌いなこと、憎悪して […]

続きを読む
プロフィール・自己PR
プロフィール作りとは、一見バラバラな職歴・経歴・人生経験を「◯◯」でリンクさせることである件

先日、都内某所にゲスト講師として登壇しました。 テーマはセルフブランディングとプロフィールです。   ついでに受講者のみなさんのプロフィール的な資料にちょこっとアドバイスを差し上げたんですが、 やっぱり最初は自 […]

続きを読む
資料・課題文型
【受験も仕事も】膨大な資料に圧倒されそうになったら、「ざっくり3周、目を通してみる」ことをお勧めする件

  毎年、『小論文のオキテ55』はセンター試験の直後から売れ行きが伸びます。 センターの結果によって志望校が変わるので 急に小論文が必要になる受験生が多いんですよ。   もしそんな受験生を見かけたら、 […]

続きを読む
子育て
進次郎大臣は育休なんか取るよりも「家族のために」仕事人間になるべきだ

小泉進次郎環境大臣が育休を取るとかいう件で 賛否両論盛り上がっておりますが、   もし家族を大事にしたいなら、 育休なんか申請しないでバリバリ仕事に打ち込むべきです。   なぜなら、 前もって申請して […]

続きを読む
問題解決
「温泉旅館の無断キャンセルで損害100万円」を防ぐのは中国の「信用スコア」?それとも京都の◯◯?

お正月に 5つの温泉旅館に10人の団体予約を入れて 無断キャンセルした輩がいて 被害総額100万円以上になるというニュースがありました。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=202001 […]

続きを読む
プロフィール・自己PR
「好き」を仕事にできずにいる人は、自分の「好き」と「ターゲットにすべきお客さん」の両方を間違えている件

  「好きなこと」を仕事にして 食っていける人と食っていけない人がいるわけですが、   この差は何でしょう?   好きなことで食えている人というのは 好きなことと世の中のニーズがピッタリ合っ […]

続きを読む
ビジネス文書
添削なのに赤ペンを入れず『もう一回』と突き返すドSの添削者ですが、何か?

  私が文章を添削するときは 相手が学生でもビジネスマンでもプロの著者でも 最初は 「出発点がズレてるので、もう一回」と ほとんど添削せずに突き返すことが多いですね。   講義ではニコニコしているのに […]

続きを読む
問題解決
イラン米大使館人質事件の裏で実行された「コンフィデンスマンJP」みたいな作戦を、今年の行動のヒントにしようと思った件

『ARGO(アルゴ)』という映画があります。 https://amzn.to/2ZSe03B   1979年に起きたイラン米大使館人質事件で 極秘裏に実行されていた救出作戦を描いた実話です。   当時 […]

続きを読む
公務員試験
公務員試験「氷河期世代枠」を受けるなら、まずは「非正規雇用コンプレックス」を捨ててマインドを変えることが大事である件

先日、公務員試験の「氷河期枠」をご紹介しました。(こちらの記事です)   こういう中途採用枠を受けるときに大事なのが 「非正規コンプレックス」を捨てること。   「所詮バイトだから、正社員の人より負け […]

続きを読む
キャリア・働き方
地球物理学者・竹内均先生の教えをヒントに、自分の「人生ゲーム」を攻略しよう!と年末に提案してみる件

昔、地球物理学者の竹内均先生という方がいました。 Wikipedia「竹内均」 東大の教授を退官後、科学雑誌「Newton」を創刊して科学の啓蒙に努めた人です。   竹内先生は代々木ゼミナールの「校長」でもあっ […]

続きを読む
ビジネス文書
「すっごい数字」を差別化ポイントにすると、案外すぐ抜かれちゃうのでプロフィールの寿命が短くなってしまう件

昨日のプロフィールの話の続きです。 「ライバルとの差別化」と「それを裏付ける実績」に何を持ってくるか。   「年商◯億円」とか「オリコン1位」と聞くと そのときは「すげー!」と思うんですが、   「量 […]

続きを読む
プロフィール・自己PR
著者や講師だけでなく、サラリーマンも婚活する人も「正しいプロフィール」を作ってみると圧倒的優位に立てる件

  著者やセミナー講師は「プロフィール」というものを作ります。 これがまた、奥の深いものなんですよ。   限られた字数の中で 1 同業者(ライバル)と何が違うのか 2 それを裏付ける実績 3 相手にど […]

続きを読む
ビジネス文書
KADOKAWAビジネスセミナー「大人の小論文講座」おかげさまで大盛況のうちに終了しました!!

昨日のKADOKAWAビジネスセミナー「大人の小論文講座」、 大盛況のうちに無事終了しました!   受講者21名。 関西など遠方からいらした方々もいれば ベストセラー作家や人気ユーチューバーまで!! &nbsp […]

続きを読む
問題解決
「校則を守りたくない?だったら来なくていいよ」と言えないのが学校の弱みであり、生徒につけこまれる矛盾でもある件

  生徒の服装とか髪型とかの指導で苦労している学校の先生って、多いですよね。 服装指導、しなきゃダメっすか?   「何度言っても効果がない」ときは もっと根本的なところに何か「矛盾」があるときです。 […]

続きを読む
ビジネス文書
「水辺の恋は破局の暗示」センター試験の小説は「感性」ではなく20種類以上の「法則」の組み合わせで書かれている件

  私が初めて書いた出版企画書は 「センター試験に採用される小説の書き方」でした(笑)   (誰に話しても「プッw、誰が読むのww」というリアクションだったんですが。。。)   有名な作品だ […]

続きを読む
ビジネス文書
【11/29追記】宿題のヒントになりそうな過去記事のご紹介【大人の小論文講座】

12月17日のKADOKAWAビジネスセミナー 「大人の小論文講座」にお申し込みいただいたみなさんに 【宿題】を出しました。   「あなたの仕事、専門分野、趣味などを1つ挙げ、 その価値を他人に伝える文章を書い […]

続きを読む
誤解のメカニズム
事件や事故の被害者に「しょうがない」と発言して怒られる人が一定数いる理由

「しょうがない」という言葉があります。 これ、使い方に気をつけないと危険なワードです。   2007年には久間章生防衛大臣が「原爆しょうがない発言」で辞任に追い込まれています。   いまでも自然災害と […]

続きを読む