お正月に
5つの温泉旅館に10人の団体予約を入れて
無断キャンセルした輩がいて
被害総額100万円以上になるというニュースがありました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00050337-yom-soci
電話番号も住所も架空だったといいますから、ミスとかではなく悪質な犯行ですね。
かと思うと、こんなトラブルも。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200117-00069825-gendaibiz-bus_all&p=1
外国人宿泊客がホテル内の備品を持ち帰る、というか盗んでいくそうで(笑)
単純に考えると
予約の時点でクレジットカード限定にするなど身元がわかるようにして
何かやらかしたらブラックリストに載せて宿泊業界で共有すればいいようなものですが・・・・
これに関して中国が最先端の「社会実験」をしてくれているようです。
信用スコア、あるいは社会信用システムというものです。
「道徳心を採点される――中国で広がる「信用スコア」の内実」
https://news.yahoo.co.jp/feature/1477
この記事では市民の「良い行い/悪い行い」がスコアとしてカウントされることで
市民の「モラル」が劇的に向上した、というプラス面が描かれていますが、
こちらの記事では「誰が何をチェックするのか」によって
厄介な監視社会の到来に警鐘を鳴らしています↓
https://wired.jp/2018/06/26/china-social-credit/
店や社会が個人の信用度を「数値化」しようとするから面倒くさいことになるわけで、
昔からの京都の「一見さんお断り」というのが
実は一番合理的だったのかもしれません。
<メルマガ【ミニマル思考カフェ】2020.1.18 Vol.0508>
「ビジネス国語」によって職場の諸問題を解決する研修講師。
就職試験の論文をほぼ白紙で提出し3社連続で落とされたのをきっかけに論文試験の攻略法を研究。誰でも書ける独自のメソッドを開発した結果、大手大学受験予備校の小論文講師に抜擢される。参考書「何を書けばいいかわからない人のための小論文のオキテ55」はシリーズ累計25万部のベストセラーに。
その後、所属予備校が業界最大手から陥落し全国の校舎を閉鎖、自身もリストラされる怒涛の数年間を経験。意思疎通のエラーで混乱していく組織を詳細に観察し「ビジネス国語」を体系化する。独立後は社会人教育に転身し、大手企業の社員研修に多数登壇。受講者との軽妙なやり取りは「研修というより、めちゃくちゃ役に立つエンタメ」と評される。
→プロフィールの続きを読む