「好きなこと」を仕事にして

食っていける人と食っていけない人がいるわけですが、

 

この差は何でしょう?

 

好きなことで食えている人というのは

好きなことと世の中のニーズがピッタリ合った人です。ラッキーです。

 

食えなくて空回りしている人は

自分の「好き」と他人の「欲しい」が噛み合っていないわけです。

 

自分の「好き」がマニアックでニッチなものであればあるほど

自分の「好き」と他人の「欲しい」がマッチングするのは

 

確率的に超ラッキーであるか

お客さんを見つける天才的な嗅覚をもつか

徹底的に試乗を分析してマーケティングするか

 

・・・いずれにしても簡単ではないですよね。

 

もう一つあります。

とりあえず広く投げてみて、

来てくれた人をお客さんにする。

 

現状うまくいっていない人はこれがいいと思いますよ。

 

好きを仕事にできていない人というのは

「自分はこれが好きで、こういう市場があるはず」という頭の中の想定が

現実と合っていないことが多いものです。

 

いろいろ投げてみて、

一番リアクションの大きかったものが

 

あなたの「好き」の中でも一番ニーズが大きいい部分であり、

一番リアクションしてくれた人たちが

あなたがターゲットにすべきお客さんです。

 

 

これが自分の想定とズレていること、結構あります。

私も、一番力を入れた本は4冊目の「何となく解いて微妙な点数で終わってしまう人のための 現代文のオキテ55』でした。

東大の超クールな記述問題の専門家として売り出したかったんです。

ところが世のニーズは「小論文の先生」の方でした(笑)

 

自分の「好き」をガチガチに固定していると、見えないことが多いものです。

 

ちょっとゆるく、

自分の「好き」をいろんな形で投げてみましょう。

予想外のリアクションがあるかもしれませんよ。

 

<メルマガ【ミニマル思考カフェ】2020.1.12 Vol.0502>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約が適用されます。