ビジネススキル

プロフィール・自己PR
ロボット好き男子の夢を仕事で実現してしまった「音楽友だち」の話

  最近仲良くしている「音楽友だち」がいまして。   私よりずーっと若いのですが、 音楽好きで作曲もしていて、雑誌「ヤングギター」か何かにも載ったことがあるという アマチュアにしてはかなり活躍している […]

続きを読む
ビジネス文書
無料体験デモセミナー「スッキリ文書で生産性アップ! ロジカルライティング」を開催します

このブログの読者のみなさんの中に 該当する方が何人いらっしゃるのかわかりませんが、 〈人事・研修担当者様限定〉の無料体験デモセミナーを開催します!!   「スッキリ文書で生産性アップ! ロジカルライティング」体 […]

続きを読む
ビジネス文書
地元の工務店の広告をネタに、コピーライティングの練習をしてみた件

いつも乗る電車のドア部分に 地元の工務店の広告が貼ってあります。 この広告のキャッチコピーが・・・気になるんですよ。   「新築には、このアンテナ!! 場所をとらない スタイリッシュアンテナ」   写 […]

続きを読む
ビジネス文書
「効能」や「医学的根拠」を説明しても、相手の「欲求」に火がつくわけではない件

ロジカルライティングのワークでは 最初に「自分の好きなものを人に勧める文章を書く」というワークをやります。   はじめはみなさん、説得力が弱いんですよね(笑)   〈本を読むのはいいことです。知識がつ […]

続きを読む
キャリア・働き方
本当の「フィードバック」とは、意見や感想を言われるなんて退屈な話ではないという解釈

学生でも社会人でも、 「音楽で食っていきたい」なんて相談をよく聞きます。 他にも声優になりたい、アニメーターになりたい、お笑い芸人になりたい、ゲーム作りたい、ユーチューバーになりたい・・・   で、なぜ私に相談 […]

続きを読む
キャリア・働き方
いまさらの告白「ゲームをやる習慣がないんです。だって消費者になるだけでしょ?」

新入社員研修で 「先週、初めて人狼をやった」と言うと 会場から笑いが起きます。   そんな、笑われるようなことだったのか!?   実は人狼だけではなく、 「ゲーム」ってまったくやらないんですよ。 &n […]

続きを読む
コミュニケーション
興味があって質問したのに「先輩に楯突いた」みたいな空気になってしまう問題の回避法

新入社員の女性からご相談をいただきました。   「自分は純粋に興味があって質問したのに、 『何で◯◯にするんですか?』と聞いたら、 新人が先輩に楯突いたみたいな空気になっちゃって・・・」   あります […]

続きを読む
ロジカルシンキング
「わかる部分だけ見る」か「腑に落ちない点を疑う」かで、資料の解釈が180度変わってしまう件

国家公務員総合職、 つまり国家を背負うキャリア官僚です。   その採用試験にこんな問題が出たことがあります。   「2050年において日本政府が優先的に取り組むべき政策はどのようなものか。あなたの見解 […]

続きを読む
研修・講演・セミナー
「その一言」を必要とする誰かのために宇宙の力が働いたんじゃないかと思う、講師あるある

私のセミナーや研修では、 「気楽に聞いて下さいね。私が言ったこと全部メモしようとか頑張らなくていいですよ」 と最初に伝えます。   3時間のセミナーが終わって、何か1つ頭に心に残ったものがあれば、 それが「今日 […]

続きを読む
問題解決
「世の中の問題を解決する」or「自分が解放されればええやん」2つの視点を自在に切り替える

  新入社員研修でちょこっとだけ体験する「問題解決ワーク」。   普段のセミナーだと、仕事上の問題点を挙げる方が多いのですが、 まだ現場に出ていない新人たちなので、 初日から東京の洗礼を受けた「電車通 […]

続きを読む
教育
「脱・ゆとり」世代の新卒も、研修後のどんちゃん騒ぎで叱られるのは変わっていなかった件

新入社員研修の休憩時間に、 研修全体を統括する担当者の方がやって来て、 「先生、受講生の態度に何か問題とかありませんか?」 「は? いえ、別に」   前日、一日の研修が終わったあと、別々の部屋で研修を受けていた […]

続きを読む
問題解決
「やる気を高める」という催眠術は茨の道に向かって背中を押しているだけだったりする件

  「元予備校講師だから、生徒を励ますの上手でしょ?」 と言われることがあります。   いやあ、あんまり励ましたことないんですよ(笑) ていうか励ましのボキャブラリーを持ってない。。。   […]

続きを読む
研修・講演・セミナー
社内研修の名札を見ると、受講者の性格から採用の傾向までわかって興味深い件

新入社員研修のシーズンです。   社内研修では、 受講者の席に各自手書きの名札が置いてあったりします。   それぞれ字の癖というものがありますね。 筆跡診断によると(って私も詳しいわけではないんですが […]

続きを読む
プレゼンテーション
「緊張して話が支離滅裂になってしまう」を回避するためにプロ講師がやっていること

  前回の記事に対して、 「金髪ロン毛の写真を公開してほしい」というリクエストを数件いただきましたが、 軽くスルーさせていただきます(笑)   そんな声に紛れて 「話すときに緊張して声と手が震える上に […]

続きを読む
キャリア・働き方
仙台駅東口で、30歳過ぎてはじめて仕事に打ち込んだ日々を思い出した件

先日、数年ぶりに仙台の街を歩きまして。 18年間も住んでいたので、どこもかしこも思い出がいっぱいです。   一番貧乏だったときに住んでいた、国分町の近くの古〜いマンションとか   金回りがよくなって、 […]

続きを読む
問題解決
問題解決を阻んでいた「議論の盲点」を見つけるための、シンプルな質問

セミナーや研修で 身の回りのリアルな問題を挙げて、解決策を考える というワークをよくやります。   まあ、最初の案はだいたい すでにやったことがあるけれど効果のなかった打ち手 だったりしますよね。   […]

続きを読む
プロフィール・自己PR
たくさんアウトプットした人は「自分探し」なんか必要ないと思われる件

大学生に就活のエントリーシートの指導をしながら、 内心「こりゃ無理ゲーだな」と思うことがあります。   どんな仕事が向いているか? 自分の強みは何か?   それって、頭の中だけで考えると 「これが強い […]

続きを読む
問題解決
「正解主義」vs「仮説主義」意見を言えない若手社員を生み出してきた制度的問題

  「これについて、君の意見を聞かせてくれないか?」 「・・・・・・意見ですか? 特にありません。。。」   意見を求められると、固まってしまう人っています。 若手ほど多いですよね。   発 […]

続きを読む
ビジネス文書
先生のプライドが高いと、問題解決型ライティングを教えるのは絶対無理

  大学入試の小論文も 公務員試験の教養論文、論作文も 「世の中の問題に対して解決策を出せ」という 問題解決型ライティングです。     ところが、 この「解決策のアイデアを出す」ということ […]

続きを読む
問題解決
「うちは◯◯を売る会社」という思い込みがビジネスチャンスを逃す

  先日、ある業種の店舗で使う什器を専門に扱っている会社の方に会いました。   「じゃあ、たとえば私が店を出したいとか言ったら、お世話してもらえるんすか?」 「はい、もう喜んで。店舗に必要な設備は一通 […]

続きを読む