向上「させた」の? 「させたい」の?

「今月の目標」という項目に

「成約率を向上」と書いたら、「向上させたい」という希望であることはわかります。

 

でも「先月の振り返り」という項目で

「成約率を向上」と書くと、

「向上させた」とも「向上させようと頑張った」とも読めてしまいます。

 

「体言止め」は述語が省略されているので

過去形なのか現在形なのか、

事実なのか目標なのか希望的観測なのかが区別つかないんですね。

 

「向上させた」、「向上を目指した」、「向上させたい」。

誤解を生まないよう、体言止めではなく述語までしっかり書きましょう。

 

PREPも過去形と現在形を区別して書こう

研修で「◯◯をPREPで書きなさい」というワークをときどきやります。

Point(要点)
Reason(理由)
Example(具体例)
Point(要点もう一度)

 

「PREPって何?」という方は、こちらをお読みください↓

 

最初のうちは、みなさんこんな書き方をしがちです。

Point「フェンシングをおすすめしたい」
Reason「体力、観察力、駆け引きの訓練」
Example「大学の推薦入試にも有利」
Point「ゆえにフェンシングがおすすめ」

一見、ちゃんとPREPで書けている風です。

でもよく見ると、Reason と Example が合っていません。

 

スポーツ推薦って、面接で「体力、観察力、駆け引き」を試すわけではありませんからね。

評価されるのは「全国大会何位」みたいな実績です。

 

こういう場合は、駆け引きの話とスポーツ推薦の話それぞれをReason(理由)としましょう。

Point「フェンシングをおすすめしたい」
Reason1
「体力、観察力、駆け引きの訓練ができる
  Example1「私自身、フェンシングを始めてから◯◯な効果があった
 Reason2「大学の推薦入試にも有利になる
  Example2「一流大学の◯◯選手も△△選手もスポーツ推薦だった
Point「ゆえにフェンシングがおすすめ」

これならスッキリします。

 

Reasonは一般論としての理由なので現在形で、

Exampleは実際にあった事例なので過去形で。

こう書き分けると、正しいPREPを組み立てることができます。

 

<メルマガ【ミニマル思考カフェ】2021.11.5 Vol.1165>

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約が適用されます。