6歳と4歳だと、しょっちゅうケンカになります。
このあいだもお風呂でオモチャの取り合いになりました。
オモチャといっても、恐竜の形の小さなスポンジです。
この恐竜が2つあって、上の子が一つを手にとったら下の子がそれを奪って独り占めしやがったと。
そのうちお互い叩き始めたので、「こらこら!叩くのはダメ!」と止めたのですが、
姉は弟が先に叩いたといい、弟は姉が先に叩いたといいます。
おまえら、藪の中か? 芥川龍之介か?
「つーかさあ、この恐竜そんなに大事? 喧嘩するほどのこと?」
「だってぇ・・・&#%$#’&*@(泣)」
いつも姉が先に半べそになります(笑)
「あのね、喧嘩するときは、
もっと大きな、大切なものを守るために戦うんだよ。
ウルトラマンはオモチャの取り合いで戦わないじゃん?
ウルトラマンは何のために戦ってる?」
「街をぶっ壊すため」
「ちがうーーー!w たしかに街はいつも壊れるけどさ!」
この時点で2人ともケラケラ笑い始めて、
何となくその場は収まりました。
が、
しばらくして
また取り合いが始まるんですよ。
パパ渾身の「戦いの大義」の話はまったく効き目がなかったようです。
ところが今度は下の子が
奪い取った恐竜を
透明なガムか何かの容器に入れて
お土産屋のウォータードームみたいなのを作ったんです。
「ジオラマ!」
え?
これ作るために恐竜2つ必要だったの?
これを見て上の子も
「だったら最初から言ってよ!
やりたいことは言わなきゃ伝わんないんだよ!」
今度はちゃんと収まりました。
これで今後もケンカのたびにうまく解決できる
・・・とも限らないでしょうが、
将来、他人とトラブルになったとき、
「子どもの頃、ああやって解決したことあったな」と
処世のヒントにでもなれば幸いだと思います。
で、パパ渾身の「戦いの大義」の話はどうなった?
<メルマガ【ミニマル思考カフェ】2019.5.17 Vol.0262より>
「ビジネス国語」によって職場の諸問題を解決する研修講師。
就職試験の論文をほぼ白紙で提出し3社連続で落とされたのをきっかけに論文試験の攻略法を研究。誰でも書ける独自のメソッドを開発した結果、大手大学受験予備校の小論文講師に抜擢される。参考書「何を書けばいいかわからない人のための小論文のオキテ55」はシリーズ累計25万部のベストセラーに。
その後、所属予備校が業界最大手から陥落し全国の校舎を閉鎖、自身もリストラされる怒涛の数年間を経験。意思疎通のエラーで混乱していく組織を詳細に観察し「ビジネス国語」を体系化する。独立後は社会人教育に転身し、大手企業の社員研修に多数登壇。受講者との軽妙なやり取りは「研修というより、めちゃくちゃ役に立つエンタメ」と評される。
→プロフィールの続きを読む