新刊「小論文のオキテPRO」各章の見どころをチラ見せします!!
いよいよ発売です!
「資料と課題文を攻略して合格答案を書くための 小論文のオキテPRO」
https://amzn.to/3pzKNXU
12万部のベストセラー「小論文のオキテ55」から丸10年。
パワーアップした各章の内容をご紹介しましょう!
■CHAPTER1
小論文の都市伝説を斬る!■
いきなり挑発的です(笑)
◯口式をここまでぶった切った人は他にいないんじゃないかな?
巷にあふれる「まちがった小論文の概念」をすべて論破しておかないと、高校生ってだんだん悪い癖に戻っていくんですよ。
洗脳を解くというのは大変です。
■CHAPTER2
資料・課題文の読み方・解き方■
ぶっちゃけ、「オキテ55」よりも体系化されてわかりやすくなりました(笑)
このメソッドを使い回して次の章の過去問を解いていこう!というコンセプトなので。
STEP1 出題意図を見抜く(要約マトリックス)
→STEP2 段落構成を正しく選ぶ
→STEP3 問題解決のルール
この3ステップを踏めば、あらゆる大学・学部の問題に対応できる!(はずです。理論上は)
■CHAPTER3
実際の入試問題に挑戦■
データ問題から読むと眠くなる難解な課題文まで、ハイレベルな5問を選びました。
どの問題もCHAPTER2のSTEP1〜3を使って1段落ずつ考えていきます。
1問の答案が完成するまでに16ページも使ってる(笑)
扱う問題の難易度でいうと、こんな感じです↓
オキテ55 < 無敵の論文メソッド < オキテPRO
はらぺこあおむしが蝶になった、くらいの進化です。
蝶にふさわしいキラキラの表紙は
ぜひ実物を手にとってお確かめください☆
「資料と課題文を攻略して合格答案を書くための 小論文のオキテPRO」
<メルマガ【ミニマル思考カフェ】2021.7.9 Vol.1046>
