「それって、◯◯でも同じじゃないすか?」
企画を全否定しているように聞こえますが、大事な指摘です。
オンリーワンになれる場所を見つけるためです。
冷凍パンをおすすめするプレゼンを考えている方がいて、
最初は「冷凍なので保存ができる」とか「スーパーのパンと違って無添加」とかをアピールしていたんです。
でも、スーパーで買った食パンを冷凍保存している人は多いはず。
スーパーで無添加のちょっと高いパンを買う人もいるはず。
となると、「スーパーとの差別化」にはならないんですね。
「てか、冷凍だと何がいいんですか?」
「レンジで解凍するだけで、パン屋さんの焼きたての味が再現できます」
そこでしょ!
パン屋さんの焼きたてって、意外と家庭の朝食では食べられないものです。
朝早くパン屋に行って、買って帰ってこなきゃいけないので。
仕事帰りに駅ナカで買って、翌朝食べるという人が多いんじゃないでしょうか?
そう考えたら、
起きてすぐ家で焼きたての味と香りというのは
パン屋さんに勝てるポイントになります。
スーパーと比べている場合じゃなかった!(笑)
こういうこと、多いんです。
比べる相手を間違えると、どんぐりの背比べに自分から並ぶことになります。
「それ、◯◯でもできるよね?」
ここでは圧勝できないと思ったら
戦う相手を変えましょう。
<メルマガ【ミニマル思考カフェ】2021.6.8 Vol.1015>
「ビジネス国語」によって職場の諸問題を解決する研修講師。
就職試験の論文をほぼ白紙で提出し3社連続で落とされたのをきっかけに論文試験の攻略法を研究。誰でも書ける独自のメソッドを開発した結果、大手大学受験予備校の小論文講師に抜擢される。参考書「何を書けばいいかわからない人のための小論文のオキテ55」はシリーズ累計25万部のベストセラーに。
その後、所属予備校が業界最大手から陥落し全国の校舎を閉鎖、自身もリストラされる怒涛の数年間を経験。意思疎通のエラーで混乱していく組織を詳細に観察し「ビジネス国語」を体系化する。独立後は社会人教育に転身し、大手企業の社員研修に多数登壇。受講者との軽妙なやり取りは「研修というより、めちゃくちゃ役に立つエンタメ」と評される。
→プロフィールの続きを読む