報連相
「なぜなら〜」が不自然? PREPが成り立たないケース
2023年3月11日
ロジカルライティングで必ず教わるPREP(Point, Reason, Example, Point)。 報連相やビジネス文書では「説明の基本形」とされているんですが・・・ という声も多いんですね。 今日はそんなモヤモヤ […]
【頭痛が痛い】「ご紹介した製品について、ご紹介させてください」に潜む現場と上司の認識ギャップ
2022年1月21日
「本日ご紹介した製品について、改めてご紹介させていただきたく存じます」 本日紹介したのは・・・何だったの? 「意味はわかるけどイケてない文」に見られる原因で一番多いのが 言葉のダブリです。 「頭痛が痛い」「 […]
【結局何食べたいの?】「暑いので、冷やし中華じゃないですけど、何か冷たいのがいいですね」という口癖
2021年6月1日
「〜ではないですけど」という口癖の人って、気になります。 「休日は、家族サービスではないですけど、みんなでドライブとか行きます」 それ、家族サービスですよね? 「うちの会社、ミスすると始末書じゃないですけど、一筆書かされ […]
【稼げる国語力】「六大学の一番上を目指します!」「それって何大学のこと?」
2021年5月15日
回りくどい言い方をする人は嫌いです。 「君、どこ受けるの?」 「えっと、あの、六大学の・・・一番上です」 Wikipedia「東京六大学」 偏差値とかの括りじゃないんですね。野球連盟なんだ(調べて初めて知りました) 早稲 […]
【3D話法】定例的な会議での報告こそ、最初にドーンと差別化を打ち出して聞き手の関心を引くパフォーマンスが有効である件
2019年8月26日
すべらない話の構成「3D話法」とは? 私がセミナーでお伝えしているコンテンツの構成法に 「3D話法」というものがあります。 ざっくり要約すると、 文章でもプレゼンでも Difference(ラ […]