去年今年貫く棒の如きもの 高浜虚子
明けましておめでとうございます。
2025年もよろしくお願いいたします。
ところでみなさんは新年の目標とか立てる派ですか?
私は立てない派です。
だって、お正月に思いついた目標なんて翌日には忘れてるじゃないですかw
多分それ、本当にやりたいことではないと思うんです。
「お正月だから何か目標でも立てなきゃかな?」でひねり出した建前です。
本当にやりたいことがある人は、1月1日なんか待たずに始めているんじゃないでしょうか?
2025年に実を結ぶ何かは、2024年のうちに芽を出していた何かです。
それを大事に育てていきましょう。
みなさんが去年から育てていたものは何ですか?
合同会社ロジカルライティング研究室 代表
ベストセラー参考書「小論文のオキテ55」シリーズ著者
就職試験の論文をほぼ白紙で提出し3社連続で落とされた敗北感をきっかけに論文試験の攻略法を研究。誰でも書ける独自のメソッドを開発した結果、大手大学受験予備校の小論文講師に抜擢され、NHKの教育バラエティ「テストの花道」にも出演。参考書「何を書けばいいかわからない人のための小論文のオキテ55」はシリーズ累計25万部のベストセラーとなる。
現在は社会人教育に転身し、製造、IT、建設、エネルギー業界を中心に大手企業60社以上の社員教育に携わる。「受講した翌日、契約が取れた」「険悪だったリームの雰囲気が変わった」など即効性のあるノウハウが支持される。
「世のつまらねえ研修を撲滅し、楽しく学べて役に立つ魔法に変える」がモットー。