【コピペ作文】未来の天皇だからこそ、これくらいのイタズラはしておくべきである件
悠仁さま、筑波大付属高校への進学が決まったそうで。
おめでとうございます。
・・・というタイミングで、バッドニュースが報じられてしまいました。
デイリー新潮「【独自】悠仁さまのコンクール入選作文に疑惑浮上 複数箇所がガイドブックの記述に酷似」
これは・・・「引用元を書き忘れた」というレベルの話ではなく、
典型的な「コピペレポート」じゃないすか(笑)
いまどきの若者っぽいと言えないこともない。
ここはうやむやに終わらせるよりも
潔く非を認めたうえで、笑い話に着地させてあげたらどうでしょう?
「ズルしたらバレて怒られた」という武勇伝はやんちゃボーイの勲章です。(進学校のリーダータイプに多い)
大人の研究者の進退問題と一緒にしちゃいけません。
親子でコンクールの主催者に菓子折り持って謝りに行って、
「うちのバカ息子がすみません!ほら、おまえも謝れ!ボカッ」とゲンコツ食らわしたら、
世論も「まあまあ、子どもなんだから」と大目に見てくれるかもしれません。
生まれたときから皇族で、キャラや路線で迷いがおありのようですから、
これを機会に優等生の仮面を捨てちゃったらどうでしょうかね?
<メルマガ【ミニマル思考カフェ】2022.2.17 Vol.1269>

20万部超のベストセラー参考書「小論文のオキテ55」シリーズの著者。「受験からビジネスまで使える汎用メソッド」として大手企業の社員研修にも多数登壇しています。朝日中高生新聞で「書ける×受かる!小論文」、朝日小学生新聞では「楽しく発表プレゼンハッピー」を連載中。