図書館で借りただけでは飽き足らず、

Amazonで買ってしまいました。

「元素周期表パーフェクトガイド」

 

元素周期表のポスターが付録についていて、

これがAmazonで売ってる他の周期表ポスターよりも見やすくて内容もいいんです。

図書館から借りてもポスター壁に貼れませんからね。

 

夕食時は「元素記号クイズ」をやらされます。
(先日までは「動物何類かクイズ」でした。ウーパールーパーは両生類とかコウモリは哺乳類とか)

「問題、Cuは何でしょう?」

「ハイハイハイ!銅!SCP-073カインの右腕が銅でできてる」

説明が意味不明です。

 

「次の問題、Nは何でしょう?」

「ナトリウム? ニッケル? あ、タンパク質!」

惜しい!

 

「では次、Hは何でしょう?」

「ヘリウム! じゃない水素!」←ここ紛らわしい

「ねえパパ、水素を集めたら太陽作れるんじゃない?」

常温核融合というんだよ。実現できたというフェイクニュースが数年おきに出てくるね

 

こういうところだけ見ると「博士ちゃん」みたいです。

将来有望に見えるじゃないですか(笑)

 

ところが。

 

子どもってマイブームが過ぎるときれいサッパリ忘れてしまうんですよ!

あんなに夢中で詳しかった新幹線、E7系かがやきもE5系こまちもE3系はやぶさも

「記憶にございません」とか言ってます。

それ昭和のギャグだし。

 

元素記号も中学生になって習い始めるころには

きれいサッパリ忘れているんでしょうか?

ブームのうちに自由研究で形にしちゃえばいいのに。

<メルマガ【ミニマル思考カフェ】2021.7.29 Vol.1066>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です