下の子(1年生)は、毎日こぐま会の問題集を2ページやったら

iPadを使っていいというルールになっています。

 

放課後に遊ぶ時間を確保したい日は朝早く自分からやってますね。

動機が何であれ(笑)、いい習慣がつきました。

最近苦戦しているのが、これです↓

「ひとりでとっくん54 理科的常識1」(こぐま会)ひとりでとっくん54 理科的常識1

最初の問題「野菜の絵と断面図を線で結ぶ」。

野菜食べない超偏食なので、かぼちゃもきゅうりも断面見たことありません。

冷蔵庫を開けてみたら・・・ちょうど切ってラップしてあるのがあるじゃないか!

 

次の問題「水に浮くもの、沈むもの」。

やってみないとわからないですね。

「さあ、実験を始めようか!」(仮面ライダービルドの決め台詞です)

トマトは浮く、玉子は沈む、鉛筆は・・・浮いた!

 

扇風機が回っている部屋の風景で、不自然な部分を選ぶ問題もありました。

「部屋でタバコ吸ってる人!バツ!」

おじさんじゃなくて、煙を見ろ(笑)

 

「4歳児〜」が対象の本ですが、

一日の大半をバーチャル世界で過ごす6歳児にはいいリハビリです。

鉛筆が浮いただけでも驚いてくれますから。チョロい(笑)

 

続編もあります↓

「ひとりでとっくん55 理科的常識2」

ひとりでとっくん55 理科的常識2

<メルマガ【ミニマル思考カフェ】2021.7.22 Vol.1059>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約が適用されます。