オンラインの講義で「受講者のカメラオフ、チャットで応答」というスタイルのとき、
チャット画面そのものをスライドのように共有できたらいいですね。
「じゃあ次、◯◯さんの解答を見てみましょう!」
各自のチャット欄でも10人規模ならすぐ見つけられますが、
40人を越えるとみんなスクロールしながら「どこ?どこ?」という状態になります。
いま誰のコメントについて話しているのか、全員で同じチャット画面を見たい。
そこでいろいろ考えました。
1 Zoomのチャットウィンドウを画面共有する
→できません。画面共有の選択肢にチャットウィンドウは出てこないんです。カメラアプリmmhmmでもZoomのチャットウィンドウは共有できないので、これはZoomの仕様のようです。
2 Zoomのチャットウィンドウとミーティングウィンドウをマージ(合体)する
→これで画面共有できました。・・・が、この状態でチャット欄をスクロールすると、ときどき勝手にヒョコッと動いてしまうんですよ! しかも数人分ズレるどころか、2つ前のワークまで飛びやがる(イラッ)
3 デスクトップを丸ごと共有する
→これがベストでした。Zoomでデスクトップを共有してもチャットウィンドウが表示されない場合がありますが、mmhmmのデスクトップ共有なら大丈夫。
普通にデスクトップ共有するだけだとチャットの文字が小さすぎるので拡大するといいですね。
Zoomの「設定→アクセシビリティ→チャットディスプレイサイズ」を200%に。ZoomではこれがMAXです。
もっと大きくしたければ、配信側PCのディスプレイの解像度をいじりましょう。Macなら「システム環境設定→ディスプレイ→解像度→文字を拡大」でMAXにします。
21インチのiMacで上記の設定にすると、チャット欄に22行表示されるくらいの文字サイズになります。
これならタブレットやスマホの受講者でも見やすいはずです。
お試しください!
「ビジネス国語」によって職場の諸問題を解決する研修講師。
就職試験の論文をほぼ白紙で提出し3社連続で落とされたのをきっかけに論文試験の攻略法を研究。誰でも書ける独自のメソッドを開発した結果、大手大学受験予備校の小論文講師に抜擢される。参考書「何を書けばいいかわからない人のための小論文のオキテ55」はシリーズ累計25万部のベストセラーに。
その後、所属予備校が業界最大手から陥落し全国の校舎を閉鎖、自身もリストラされる怒涛の数年間を経験。意思疎通のエラーで混乱していく組織を詳細に観察し「ビジネス国語」を体系化する。独立後は社会人教育に転身し、大手企業の社員研修に多数登壇。受講者との軽妙なやり取りは「研修というより、めちゃくちゃ役に立つエンタメ」と評される。
→プロフィールの続きを読む