フリーターから国家公務員になれる!!「就職氷河期世代採用枠」が新設されて人生大逆転のチャンスが到来している件
公務員試験に「氷河期世代枠」というものができました。
https://www.sankei.com/economy/news/191225/ecn1912250025-n1.html
30〜40代の就職氷河期世代を救済というか支援するために
公務員の中途採用枠を設けたわけです。
(応募資格は「1970年4月2日から1985年4月1日までに生まれ」て「正規雇用されていない」人です)
これが格差社会の解消になるかどうかは置いといて、
受験資格のある人にとってはビッグチャンス!!
卒業後20年も非正規雇用だったのが
いきなり公務員になれるわけですからね!
何の枠で入るかはどうでもいい。
特別枠でも中途採用でも、入ってしまえば公務員です。
結婚相手に希望する職業ナンバー1ですよ。
ていうか私自身、氷河期第一世代です。
同級生はバブル入社組なんですが、
浪人したり大学院に行ったりフラフラしていたら
最初の就職氷河期の年に当たってしまいました(泣)
仕方がないので仙台の専門学校や予備校を渡り歩いて、
代ゼミ仙台校に採用されました。
地方枠です。東京で募集する全国枠と比べて競争率は20分の1(笑)
でも、入ってしまえば「代ゼミ講師」☆
9年たった頃、地方だと収入も将来性も違うので
何だかんだと理由をつけて埼玉に引っ越し、なし崩し的に全国枠に潜り込んでしまいました。
東京のスター講師たちから見れば「あいつモグリだろ」という感じなんですが、
ちゃっかり参考書を出した上に、NHKにも出演しちゃいました。
モグリ上等です☆
そんな裏道抜け道ばかりで世渡りしてきた私だから言えます。
公務員試験「氷河期世代枠」はビッグチャンスです!!
入ってしまえばこっちのもの!!
「貧乏くじ世代」の下剋上!
理不尽な世の中を見返してやりましょう!!
人生をリベンジして、リセットして、リスタートしましょう!!
私もCSS公務員セミナー顧問講師として、応援しますよ!!
詳しくはこちらです↓
厚生労働省の募集案内
https://www.mhlw.go.jp/general/saiyo/hyougaki.html
内閣府の募集案内
https://www8.cao.go.jp/jinji/saiyo/hyougaki/hyougaki.html
CSS公務員セミナーのHP
http://cs-seminar.com
(近日中に対策講座のご案内があると思います)
<メルマガ【ミニマル思考カフェ】2019.12.27 Vol.0486>

シリーズ累計25万部のベストセラー参考書「何を書けばいいかわからない人のための 小論文のオキテ55」の著者。代々木ゼミナール小論文講師を経て、現在は文章力トレーニングの専門家として大手企業の社員研修に多数登壇。合同会社ロジカルライティング研究室代表。