昨日は田舎館村の田んぼアートを見に行きました。

青森市から車で約1時間です。

 

いまでこそ田んぼアートは全国的に見られるようになりましたが、

「田んぼアート」でググってみると・・・

 

数・クオリティともに他を圧倒しているのが田舎館村です。

トリックアート的な完成度が全然違うww

 

そもそも田んぼアート自体、2001年に田舎館村が始めたものなんですよ。

最初の頃は遠近法もない、シンプルなものでした。

初期の「下ぶくれのモナリザ」は、地元では可愛い笑い話になっています。

 

田んぼアートの歴史と技術的なタネ明かしは、こちらの記事をどうぞ↓

「青森県田舎館村「田んぼアート」の超絶進化がすごすぎる」https://dailyportalz.jp/kiji/170308198981

 

19年間の「進化」もすごいんですが、

それ以上に重みを増しているのが「最初に始めたこと」と「19年続けていること」です。

 

どこもやっていないうちに

遠近法から稲の色、電柱やあぜ道の配置まで

次々出てくる課題を一つずつ解決してきた19年なわけで、

だから新規参入組も簡単には越えられないんですよ。

 

それに、ググったときに出てくる作品数が違いますからね。

 

 

これが「田んぼアート=田舎館村」という「ブランド」です。

 

ブランディングって、カッコイイことばかりじゃないんですね。

下ぶくれのモナリザで笑われていた時代があったんですよ。

ここ、大事なポイントだと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です