1歳の頃からお世話になってきた、しまじろう。

6歳にもなると興味が薄れてきたようなので

解約することにしました。

それが昨年末。

 

 

ところが家内が電話をかけると、

「新入学の準備アイテム(目覚まし時計とか勉強用のタブレットとか)をもらえる」とか言われて

春まで続けることになってしまいました(笑)

 

 

☆ここからは、ビジネス戦略の話としてお読みください☆

 

 

ビジネスモデル的には、

幼稚園から小学校へ上がる節目こそ

死守しなきゃいけないポイントです。

 

小学校〜大学受験の12年分がかかっていますから!

いわゆるLTV(ライフタイムバリュー)というやつです。

 

 

で、年明けに目覚ましとタブレットが届いたのですが、

4月号まで継続しないと、これらを返却しなきゃいけないんだそうです。

 

なるほど、うまいな(笑)

次は4月号で何を仕掛けてくるんだろう?

興味がわきます。

 

 

そして昨日、4月号が届くと・・・

今回の付録はタブレットと合体させる「宝箱」。

 

金庫のような扉が2つあります。

 

付属のDVDによると、

5月号と6月号にカギがついてきて、

そのカギで扉を開けると「お宝」が入っていると!

 

 

そうきたかーーーー!!(笑)

 

 

今月号で終わりと伝えてあったので、

上の子は泣きそうな顔してます。

下の子は「もう一生金庫開けられないの?」

 

 

しょうがねえなあ、

「おまえたち、金庫破りって知ってるか?

ママからクリップもらっておいで」

 

古典的な方法ですが、

カチャカチャやったら

あっさり開きました。

 

「パパ、怪盗だね!」

 

果たして、その宝箱の中身は・・・

 

 

っていうか、

 

親としてはですね、

 

更新が近づいてから

タブレットとか宝箱とかの「モノ」で引っ張るよりも、

 

もっと早くから通信添削を体験させてくれたらよかったのに、

と思います。

 

絵を描いて送ったら花マルもらえる、とかでいいんです。

 

「先生」との関係ができていたら

その関係を継続したくなりますし、

進研ゼミへの期待も高まったと思うんですよ。子ども自身が。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です