昨日のセミナー「プレゼンの技術」で、
こんなご相談をいただきました。
「上司に嫌われてるんですが、
その上司の前でプレゼンをするときは、
どうすればいいでしょう?」
最初から関係性が悪いなら、
他の人に代わってもらうのが手っ取り早いかもしれません(笑)
でも代役も立てられないなら、
「自分を消すプレゼン」に徹する手もあります。
スライドを主役にして、自分はナレーションに徹する。
この場合、スライドはいつもの「話を補足する道具」ではなく「主役」です。
1本の番組、プロモーションビデオのつもりで作り込むといいですね。
ポイントは
「テンポよくスライドを切り替えること」
人間って、静止画が続くと飽きるんです。
テレビでは静止画が4秒以上続くことは滅多にありません。
4秒以内に被写体が動くか、カメラが動きます。
ドラマでも一人の人物が長台詞を喋っていると
必ず4秒で別な角度からのカメラに切り替わります。
その方が自然に見えるんです。
だからMacの動画編集ソフトiMovieの以前のバージョンでは
クリックすると自動で4秒選択できる機能がありました。
社内のプレゼンでは「4秒」にこだわらなくてもいいと思いますが、
スライドにテンポのいい動きをつけると
聞き手はスライドに集中してくれます。
「横で喋っている部下」の存在を忘れてくれます!
もっとも・・・
私が見る限り、
人に嫌われやすいタイプの方でもなさそうだったので
もしかしたら
「仕事に厳しい」のを「自分が嫌われている」と思っているだけかも(←ありがちです)
もしそうなら、
自分を隠すのではなく、
堂々と、圧倒的なパフォーマンスを見せて
「やるじゃないか!」と唸らせる方がよろしいかと・・・
私、逆のアドバイスしてますか?(笑)
「ビジネス国語」によって職場の諸問題を解決する研修講師。
就職試験の論文をほぼ白紙で提出し3社連続で落とされたのをきっかけに論文試験の攻略法を研究。誰でも書ける独自のメソッドを開発した結果、大手大学受験予備校の小論文講師に抜擢される。参考書「何を書けばいいかわからない人のための小論文のオキテ55」はシリーズ累計25万部のベストセラーに。
その後、所属予備校が業界最大手から陥落し全国の校舎を閉鎖、自身もリストラされる怒涛の数年間を経験。意思疎通のエラーで混乱していく組織を詳細に観察し「ビジネス国語」を体系化する。独立後は社会人教育に転身し、大手企業の社員研修に多数登壇。受講者との軽妙なやり取りは「研修というより、めちゃくちゃ役に立つエンタメ」と評される。
→プロフィールの続きを読む