プレゼンテーション=説明すること

 

と理解している方も多いと思いますが、

「言葉で説明すること」とは限らないんです。

 

 

昔、イタリアのジョット・ディ・ボンドーネという画家は

バチカンの教皇が芸術家をリクルートするために遣わした使者の目の前で

フリーハンドで正確な円を描いてみせた

という逸話を残しています。

 

これが史実かどうかはさておき、

プレゼンテーションの本質って

「見せる」ことなんです。

 

実物を見せること、とは限りません。

 

1980年代、豊田商事事件という巨額詐欺事件がありました。

 

お年寄りに金の地金を買う契約を結ばせて、

でも金の現物は渡さず、お金を騙し取ったという事件です。

 

被害総額2000億円という日本では史上最大規模の詐欺事件だったのですが、

当時中学生だった私には、

中継しているマスコミの前で社長が刺殺されたことの方がインパクト大きかったですね。

 

この豊田商事の手口が巧妙だったんです。

おばあちゃんに契約書を書かせたら、

その両手を握ってこう言うんです。

 

「おばあちゃん、泥棒に盗まれると困るから

金塊はうちで預かっておきますけど、

いまおばあちゃんが買った金の重さは

このくらいなんですよ!」

 

と、おばあちゃんの手をグイッと押し下げる!

これで「重い金塊を買った」という実感を与えるわけです。

 

現物がなくても「見せる」ことって、できるんですよ。

 

まあ、犯罪者なので褒めちゃいけないんでしょうけれど、

詐欺師というのはプレゼンのテクニックを知り尽くした人たちなので、

学ぶところは多いものです。

 

言葉のプレゼンで

行き詰まりや物足りなさを感じたら、

五感へのアプローチを試してみるのも

いいかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約が適用されます。