食事の「マナー違反」に

「片付け食い」または「一丁食い」というのがあります。

 

でも私、どっちかというと「一丁食い」なんですよ。

 

だって、温かいみそ汁は温かいうちにいただいた方が美味しいじゃないですか。

交互に食べていたら、みそ汁が冷めちゃいます。

 

それに料亭やフレンチのコースも

一品ずつ、出てきた順番に食べるものです。

 

ご飯、汁物、おかずを交互に食べる「三角食べ」をする人を

料亭に連れて行くと、

 

いつまでもお皿が空かないので

お膳の上が大渋滞になります(笑)

 

あーあ、松茸の土瓶蒸しも冷めちゃってるじゃん。。。

 

 

一丁食いは

美味しいものを一番美味しいタイミングでいただく食べ方です。

 

 

では、三角食べなどという「美味しくない食べ方」はどこから生まれたのか?

 

調べてみました(ウィキペディアですが)。

 

すると、

1970年代の学校給食で指導された食べ方らしいです。

 

やっぱり(笑)

 

和食の伝統的なマナーでも、合理的な理由があるわけでもなかったんです。

 

 

社会のルールと自分の感覚がズレているときは、

 

ルールの方を疑ってみましょう。

 

美味しいものを一番美味しくいただく、人間としての自由を取り戻せます。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約が適用されます。