冬になると
乾燥肌でお悩みの方も多いと思います。
私もなんですよ。
(タイトルと乾燥肌、関係ないって? あるんです)
痒くても痒くても、掻いちゃダメなんですよね。
痒い→掻く→一瞬、気持ちいい→炎症→よけい痒くなる→掻く→気持ちいい→ますます痒くなる→(以下、くり返し)
悪循環です。
ダメだとわかっているのに、一瞬の快楽のために掻かずにいられないって、薬物中毒患者に似ています。
痒いときは冷やすのが一番。
他のことを考えて気をそらすのもいいらしいです。
学校が「ブラック職場」と呼ばれるようになって久しいですが、
見事にこの悪循環にはまっているんですよね。
生徒の素行が悪い→叱る、罰する、管理する→一瞬おとなしくなる→ストレスを溜める→問題行動→叱る、罰する、管理する→一瞬おとなしくなる→ストレスを溜める(以下、くり返し)
では、どうするか?
授業を面白くすればいいんです。
つまらない授業に拘束されるから、騒ぎ始めるんですよ。
学校の先生は「つまらない授業のために他人の時間を奪っている」ことに無自覚すぎます。
この「炎症の元」をそのままにして
強制的に従わせようとするから、余計ストレスが溜まるわけで、
掻けば掻くほど痒くなる悪循環と同じことをやっているんです。
でも、こんな話をすると先生方に激しく反論されます。
「あなたは現場がわかってない! 教師は忙しいんだ!!」
だったら、部活と行事と生徒指導をやめればいいじゃないですか。
遠足やめたら、生徒が死にますか?
服装検査やめたら、生徒が犯罪に走りますか?
やめてみて、「こりゃいかん、生徒の命に関わる!」という事態になった行事だけ復活させればいいんです。
ついでに、出欠取るのもやめたらどうですかね?
自由参加で満席にするって、予備校講師でも大変ですよ。
でも、そこで初めて自分の話し方とかコンテンツとかの
足りないところに気づくんです。
いままで「つまらない話で他人の時間を奪っていた」ことに初めて気づくんです。
授業が楽しく役に立つ時間になれば、生徒は注目して聞いてくれます。
拘束される不満がなくなれば、憂さ晴らしをする必要がなくなります。
生徒の管理に時間とエネルギーを奪われる必要もなくなります。
でも、そこまで授業のコンテンツとパフォーマンスを研究するには
まとまった時間が必要です。
だからやっぱり部活と行事と生活指導は一切やめてみるべきなんですよ。
本来の「学びの場」に戻すために。
なんてことを、
乾燥肌で痒いところをアイスノンで冷やしながら
家内が仕入れてきた近所の小学校の評判を聞いていて
考えた次第です。
「ビジネス国語」によって職場の諸問題を解決する研修講師。
就職試験の論文をほぼ白紙で提出し3社連続で落とされたのをきっかけに論文試験の攻略法を研究。誰でも書ける独自のメソッドを開発した結果、大手大学受験予備校の小論文講師に抜擢される。参考書「何を書けばいいかわからない人のための小論文のオキテ55」はシリーズ累計25万部のベストセラーに。
その後、所属予備校が業界最大手から陥落し全国の校舎を閉鎖、自身もリストラされる怒涛の数年間を経験。意思疎通のエラーで混乱していく組織を詳細に観察し「ビジネス国語」を体系化する。独立後は社会人教育に転身し、大手企業の社員研修に多数登壇。受講者との軽妙なやり取りは「研修というより、めちゃくちゃ役に立つエンタメ」と評される。
→プロフィールの続きを読む