【#stayhome=帰宅部の時代】今年のAO入試・推薦入試は活動報告書が「不問」になるかもしれない件
コロナの影響で
AO入試・推薦入試にも変化がありそうです。
勉強なんか自宅でもできます。
でも部活や課外活動は当分無理でしょうから、
「活動報告書」に書く実績が作れない!
美術部とかは1、2年でも賞を獲ったりできますが、
野球部なんて3年になってやっと出番だったりします。
これは大学側もわかっていること。
なので今年のAO推薦は
「直近の活動実績が重視されない」方向になるでしょう。
となると、
過去の実績(活動報告書)ではなく
未来のビジョン(志望理由書)と現在の実力(小論文、集団討論、ディベート)
で評価するしかありません。
過去が問われないなんて、
帰宅部にとってはラッキーじゃないか!!
#stayhomeが正義の時代。
いまこそ帰宅部の底力を見せつけよう!!
(だから小論文の勉強をしよう!!)
<メルマガ【ミニマル思考カフェ】2020.4.8 Vol.0589>

シリーズ累計25万部のベストセラー参考書「何を書けばいいかわからない人のための 小論文のオキテ55」の著者。代々木ゼミナール小論文講師を経て、現在は文章力トレーニングの専門家として大手企業の社員研修に多数登壇。合同会社ロジカルライティング研究室代表。