わが家の目の前で大きなビルの建設が進んでいます。
建設現場って、
ふつうは仮囲いと呼ばれる鉄の板で目隠しされてしまいますが、
うちのベランダからは丸見えなので、
基礎工事から毎日ずっと見てきました。
毎朝8時になると2~300人の作業員が整列して
朝礼のようなものが始まります。
マイクで何か話しているんですが、
ときどき拍手が聞こえるんですね。パチパチパチと。
何をしているのかと思ったら・・・
新しく現場に入る人が自己紹介をしていました。
なんてウェルカムな現場!!
いまの建設現場は作業員に優しい。
そして
作業員のみなさんも、優しいんです。
コンビニでおばあちゃんに列を譲っていたり、
その辺で遊んでいる子どもに声をかけてくれたり。
みなさん、機嫌がいいんですよ。
周辺の住民にも好印象。
サービス業界がブラック化しているのとは対照的に
建設業界はホワイト化が進んでいるようです。
そういえば以前、
名古屋の建設業の経営者の勉強会に呼んでいただいたときも
社長さんたちが口々に
「職人の数さえそろえば、いくらでも受注できるのになあ」
人が集まる職場を作ることは、
福利厚生ではなく投資案件になっているわけです。
「ビジネス国語」によって職場の諸問題を解決する研修講師。
就職試験の論文をほぼ白紙で提出し3社連続で落とされたのをきっかけに論文試験の攻略法を研究。誰でも書ける独自のメソッドを開発した結果、大手大学受験予備校の小論文講師に抜擢される。参考書「何を書けばいいかわからない人のための小論文のオキテ55」はシリーズ累計25万部のベストセラーに。
その後、所属予備校が業界最大手から陥落し全国の校舎を閉鎖、自身もリストラされる怒涛の数年間を経験。意思疎通のエラーで混乱していく組織を詳細に観察し「ビジネス国語」を体系化する。独立後は社会人教育に転身し、大手企業の社員研修に多数登壇。受講者との軽妙なやり取りは「研修というより、めちゃくちゃ役に立つエンタメ」と評される。
→プロフィールの続きを読む