コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

鈴木鋭智オフィシャルブログ

  • トップページ
  • プロフィール
  • 社員研修
  • 大学入試小論文
  • 公務員試験
  • お問い合わせ

社会問題

  1. HOME
  2. 社会問題
2018年9月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 鈴木鋭智(Eichi Suzuki) ロジカルシンキング

できちゃった結婚の統計

若い世代の中には 安室奈美恵さんが「できちゃった結婚の元祖」であることをご存じない方も多いようで。   ん? 「元祖」というのは語弊がありますか?     よく覚えていますよ。1997年のあ […]

2018年9月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 鈴木鋭智(Eichi Suzuki) ロジカルシンキング

「学力に代わる力」とは「◯◯◯◯」でしょ?

教育の世界ではよく、 「学力がすべてじゃない」なんて言われます。   では、 学力じゃないなら、何が大事なの?   実はこれをはっきり定義できず、迷走してきたのが日本の教育行政です。   & […]

2018年9月11日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 鈴木鋭智(Eichi Suzuki) 子育て

「プログラミング教育」の定義が・・・

小学校でプログラミング教育 なんて数年前から言われ始めましたけれど・・・   個人的にはプログラミングを学ぶのはいいと思いますよ。 私が大学生だった頃は「BASIC」でした。 (その後、Macintoshを買っ […]

2018年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 鈴木鋭智(Eichi Suzuki) ロジカルシンキング

ランドセルが重すぎる

小学生のランドセルが重すぎる問題というのがありまして、   1年生のランドセルの中身(教科書やノートなどなど)が2キロ(!) 高学年になると、ランドセルと勉強道具と楽器や体操着などを合わせて6キロにもなるそうで […]

2018年9月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 鈴木鋭智(Eichi Suzuki) ロジカルシンキング

宿題代行?いいじゃないですか!

夏休みが終わりましたね!! おととしの夏くらいから ネットで夏休みの宿題が売買されていることが話題となっていました。   なんて便利な時代だ!   宿題大好きな小学生諸君!! 好きなだけ感想文書きまく […]

最新記事

  • 研修・セミナーのご案内ページをリニューアルしました。
  • 【2023/01/20更新】連載の記事がLINEニュースで読めます!
  • キャッチコピーを頑張りすぎると「何者か」がわからなくなる
  • 「社会問題ではないテーマ」でも小論文は「問題点+解決策」なのか?
  • 「官僚のレトリック」2010年の本を2022年に読むタイムマシン的面白さ
  • 【オンライン講演会】学校の国語は社会に出てからの武器になり得るか?
  • 【超基本シリーズ】小論文超初心者向けの記事2本
  • 朝日中高生新聞の連載、3年目に入りました!
  • トップページ
  • プロフィール
  • 社員研修
  • 大学入試小論文
  • 公務員試験
  • お問い合わせ

Copyright © 鈴木鋭智オフィシャルブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • プロフィール
  • 社員研修
  • 大学入試小論文
  • 公務員試験
  • お問い合わせ