MENU

カテゴリー

  • メルマガ【論文アカデミー】バックナンバー
  • メルマガ【ミニマル思考カフェ】バックナンバー
  • 企業研修
  • ロジカル・ライティング
  • オンライン授業
  • ロジカルシンキング/ミニマル思考
  • ビジネススキル
  • 大学入試小論文
  • 公務員試験
  • セルフブランディング
  • 職場の問題解決
  • PDCA
  • アンガー・マネジメント
  • 研修・講演・セミナー
  • コンサルティング
  • コミュニケーション
  • プレゼンテーション
  • キャリア・働き方
  • 出版
  • 子育て
  • ディベート、ディスカッション
  • 地球の歩き方
  • 教育
  • 読解力
  • 未分類

鈴木鋭智オフィシャルブログ

子育て

  1. HOME
  2. 子育て
2018年10月1日 / 最終更新日 : 2019年1月30日 鈴木鋭智(Eichi Suzuki) ロジカルシンキング/ミニマル思考

「ダメに決まってるでしょ!」が面白い

  セミナー中の「問題解決ワーク」で   「子どもがテレビを見すぎることが問題だ」   と書く方、結構いらっしゃいます。     「それって、問題ですか? 何か困ります? […]

2018年9月28日 / 最終更新日 : 2018年10月5日 鈴木鋭智(Eichi Suzuki) ロジカルシンキング/ミニマル思考

ルービックキューブ、あと一段

  いま、リビングに ルービックキューブが置いてありまして。     下の2段は揃ったのですが、 最後の1段ができない。。。   子どもの頃は1分20秒でできたんですけどね。 &n […]

2018年9月26日 / 最終更新日 : 2018年10月5日 鈴木鋭智(Eichi Suzuki) 出版

のび太のシャツは何色?

  うちのHDDレコーダーには 2015年の9月から現在まで、「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」を すべて録画しています。   うちのチビたち、 ドラえもんとしんちゃんを「毎日」観るんですよ。文字 […]

2018年9月23日 / 最終更新日 : 2018年10月5日 鈴木鋭智(Eichi Suzuki) 子育て

3歳児の「Are You Ready?!」

「ねえねえパパ、“Are you ready?”って何のこと?」   何のことって・・・てか、おまえ発音いいな! Readyの“R”がネイティブみたいだぞ。 意味知らないで言ってるとは思えない(笑) &nbsp […]

2018年9月22日 / 最終更新日 : 2018年10月5日 鈴木鋭智(Eichi Suzuki) ロジカルシンキング/ミニマル思考

幼稚園児に割り算を教えてみる

上の子(6歳)が指を使って足し算、引き算できるようになってきました。   ちょっと褒めたら調子に乗って、 砂場で遊んでいたお友だちのママに自慢しようとします。   「何かさんすうの問題出して(ドヤッ) […]

2018年9月14日 / 最終更新日 : 2018年10月5日 鈴木鋭智(Eichi Suzuki) ロジカルシンキング/ミニマル思考

魔法のカーペット

2~4歳くらいの子どもって、歩き方がドタバタします。 これがマンションの下の階に響くらしく、 何度も何度も苦情を言われました。   ドタバタ、ドタバタ、ドタバタ、ドタバタ ドタバタ、ドタバタ、ドタバタ、ドタバタ […]

2018年9月11日 / 最終更新日 : 2018年10月5日 鈴木鋭智(Eichi Suzuki) 子育て

「プログラミング教育」の定義が・・・

小学校でプログラミング教育 なんて数年前から言われ始めましたけれど・・・   個人的にはプログラミングを学ぶのはいいと思いますよ。 私が大学生だった頃は「BASIC」でした。 (その後、Macintoshを買っ […]

2018年9月9日 / 最終更新日 : 2018年10月5日 鈴木鋭智(Eichi Suzuki) 子育て

「10分間」スマホ育児

うちの子どもたちには 「1日10分だけYouTubeを見ていい」というルールがあります。   そのために使っているのが 「YouTube Kids」というアプリ。   子ども向けの動画だけがフィルタリ […]

2018年9月6日 / 最終更新日 : 2019年1月30日 鈴木鋭智(Eichi Suzuki) アンガー・マネジメント

「スターはみんな偏食」説

うちの下の子(3歳)がものすごい偏食なんです。   ピザ、ご飯、納豆、塩鮭、マグロの刺し身しか食べません。 野菜、麺類、ハンバーグ、一切口に入れません。   なので幼稚園の給食も 白米しか食べない日も […]

お問い合わせはこちら

eichi08

朝日小学生新聞の連載がLINEニュースにアップされました。今回は「プレゼンのコツ☆メリハリをうまく使う」です。
#朝日小学生新聞
#段ボール工作 #鬼の面 #段ボール工作 #鬼の面
朝日小学生新聞の連載がLINEニュースにアップされました。今回は「プレゼンのコツ☆オンラインを活用しよう」です。
#朝日小学生新聞
古いMacBookを処分しました(アップルストア銀座で引き取ってもらいました)2007年にサンフランシスコで買ったやつです。帰りの飛行機で最初の出版企画書を書き、その後8年で5冊の著書を書いた相棒です。いままでありがとう!(涙)
朝日中高生新聞の連載「書ける×受か 朝日中高生新聞の連載「書ける×受かる!小論文」がLINEニュースにアップされました。今回は「課題文に“ない”具体例を探そう」という話です。
朝日小学生新聞の連載がLINEニュースにアップされました。今回は「プレゼンのコツ☆気分は名探偵で♪」。推理と証拠で「犯人はあなただ!」に説得力を持たせる話し方です。
朝日小学生新聞の連載がLINEニュースにアップされました。今回は「プレゼンのコツ☆適材適所でグループ発表」です。
#朝日小学生新聞
朝日小学生新聞の連載がLINEニュースにアップされました。今回は「質疑応答を怖がらない」という話です。
#朝日小学生新聞
朝日中高生新聞の連載「書ける×受か 朝日中高生新聞の連載「書ける×受かる!小論文」がLINEニュースにアップされました。今回は「小論文=体験談という思い込みを捨てよう」です。
#朝日中高生新聞 #小論文
#富士山 #富士山
朝日小学生新聞の連載がLINEニュースにアップされました。今回は「プレゼンのコツ☆「比喩」と「例」を使い分ける」です。小学生に「クラウドファンディング」をどう説明するか?
#朝日小学生新聞 #プレゼンテーション
知らないうちに、サムネイルのデザインが変わっていました(下)
さらに読み込む... Instagram でフォロー

カテゴリー

  • メルマガ【論文アカデミー】バックナンバー
  • メルマガ【ミニマル思考カフェ】バックナンバー
  • 企業研修
  • オンライン授業
  • ビジネススキル
    • ロジカル・ライティング
    • ロジカルシンキング/ミニマル思考
  • 大学入試小論文
  • 公務員試験
  • セルフブランディング
  • 職場の問題解決
  • PDCA
  • アンガー・マネジメント
  • 研修・講演・セミナー
  • コンサルティング
  • コミュニケーション
  • プレゼンテーション
  • キャリア・働き方
  • 出版
  • 子育て
  • ディベート、ディスカッション
  • 地球の歩き方
  • 教育
  • 読解力
  • 未分類

Copyright © 鈴木鋭智オフィシャルブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.