研修・講演・セミナー
【オンライン講演会】学校の国語は社会に出てからの武器になり得るか?

いわき地区国語教育研究会のお招きで、先生向けのオンライン講演会に登壇しました。 テーマは「ビジネス国語とロジカルシンキング」。 学校で教わる国語とビジネスの現場で必要とされる国語力、この2つは本来合致しているはずなのに、 […]

続きを読む
問題解決
【ご安全に!】雪国への出張に、東京で冬靴を買って履いて行ってはいけない件

冬用の靴は北日本と関東で靴底の仕様が違います。 デザインは冬用のブーツでも、関東のは溝が浅いので信じちゃダメですよ。 スタッドレスと夏タイヤくらい違います。 関東から雪国に出張するときは、現地に着いてから靴を買うのがおす […]

続きを読む
オンライン授業
【名古屋セミナー】リアルとオンラインの境界を感じさせないハイブリッド方式でノリノリだった件

今日は今年唯一の出張でした。 (昨年もホテルの領収書は1枚だけでした) 代ゼミ名古屋校の跡地にできたホテル、名鉄イン名古屋駅新幹線口が立派!! 不動産王としての高宮学園は健在のようです。   名古屋ではハイブリ […]

続きを読む
研修・講演・セミナー
【何のため?】「ロジカルシンキング研修やってくれ」と言われてロジカルシンキングを教えてはいけない件

研修や講演のご依頼をいただくとき、 「『ミニマル思考』の内容で3時間話してもらえませんか?」とか 「◯◯でやってたセミナーと同じのお願いします」 というのは話が早くて楽です(笑)   でも「ロジカルシンキングの […]

続きを読む
オンライン授業
【ご参加ありがとうございます!】「セミナーで教わった理論が当てはまらない?!」それが大事なんです

KADOKAWAセミナー「小論文・推薦指導のオキテ」、 盛り上がりました!! ご参加いただいたみなさん、ありがとうございます!!   今回は学校や塾の先生方が対象でした。 生徒には手の内を明かせない話もあるんで […]

続きを読む
大学入試小論文
【10月10日】KADOKAWAセミナー「指導者のための小論文・推薦指導のオキテ」に登壇します!!

セミナー登壇のお知らせです♪ KADOKAWAセミナー 【特典付き】12万部のベストセラー『小論文のオキテ』著者による、指導者のための「小論文・推薦指導のオキテ」 2021年10月10日(日) 13:00~15:00 オ […]

続きを読む
研修・講演・セミナー
【研修のワーク】「頭使って講義を思い出させる」べきか「指示に従って講義を追体験させる」べきか問題

ちょっとミスったなあ。。。(苦笑)   研修のときのワークで 担当業務の問題点を挙げて、原因について仮説を2つ立てた上で解決策を考える というのをやりました。   そのときのワークシートはこうでした。 […]

続きを読む
問題解決
【先生あるある】「何度教えても覚えない、成長しない」とイライラしたときこそ、大発見のチャンスである件

人様にものを教えるという「おこがましい仕事」をしていると、 教えたのに覚えない、伸びない相手にイライラするという「おこがましい感情」になることがあります。   こうなると、教える側がダメージを受けるんですよ。 […]

続きを読む
オンライン授業
Zoomのチャットウィンドウを画面共有する方法(で苦労した件)

オンラインの講義で「受講者のカメラオフ、チャットで応答」というスタイルのとき、 チャット画面そのものをスライドのように共有できたらいいですね。   「じゃあ次、◯◯さんの解答を見てみましょう!」 各自のチャット […]

続きを読む
ビジネススキル
【異種格闘技】理系社員のマニアックなプレゼンを、文学部出身の講師はどう料理するのか?

研修で某大手メーカー様にお邪魔したところ、 人事部の方が開口一番、 「見ましたよ! 朝日小学生新聞!」 マスメディアの影響力ってすごいなあ。   そのインタビュー記事、LINEニュースにも掲載されました。 「伝 […]

続きを読む
プレゼンテーション
朝日小学生新聞の新連載、始まりました!

朝日小学生新聞の連載「楽しく発表 プレゼンハッピー」が始まりました。 4月6日号から、隔週火曜日掲載です。   4月7日号にはインタビューまで載せていただきまして、 嘘みたいな笑顔で写っております(笑) &nb […]

続きを読む
ビジネス文書
【だから私でも教えられる・笑】スライドが伝わるかどうかは、図をどう作るか以前に◯◯で決まっている件

ビジネスマンのみなさんに パワポのスライド作りを指導しました。 自分の業務をSmartArtで説明し、成果をグラフで表すというやつです。   私もこの辺に関しては素人なんですが(笑) 「ザ・にわか仕込み」です。 […]

続きを読む
ビジネススキル
【熱銷再版、多謝!!】初のビジネス書『話し方より答え方』が日本より台湾でロングセラーになっているらしい件

台湾から 拙著『回話的藝術』の重版見本がドサッと届きました。 2013年に出した初めてのビジネス書『仕事に必要なのは「話し方」より「答え方」』の台湾版(繁体字版)です。     日本版の『話し方より答 […]

続きを読む
オンライン授業
やってもやってもトラップ続出(笑)オンライン授業やるなら接続テストが2回は必要です

リアルタイム授業の場合は、事前に入念な接続テストが必要です。   やってみると、 あれが使えない、これがブロックされている、それやると回線が落ちる・・・ いろんな制約に直面します。   最初の接続テス […]

続きを読む
オンライン授業
【StreamYardを超えた?!】動画配信ツール「mmhmm」、機能が画期的な割にネーミングはどうなのよ?と思った件

  動画配信のツールでは StreamYardが一番クールで、一人勝ちだと思っていましたが、   その上を行きそうなツールが登場しました。 その名も「mmhmm」。 敢えてカタカナで表記すると「ンーフ […]

続きを読む
オンライン授業
【3ヶ月ぶりの生授業】オンラインで顔が見えていても、会場をいじり回すスピード感はリアル授業の圧勝だった件

  4回に分けて開催した福島県立只見高校の小論文講座、無事終了しました(ホッ)。 幾多の障壁(県のセキュリティ)を乗り越え、尽力してくださった先生方、ありがとうございます!   3回はGoogleMe […]

続きを読む
オンライン授業
YouTube Liveを活用した小論文オンライン講習会のご案内

大教室でのエキサイティングな授業を、 オンラインでも実現しました!!   新型コロナウイルスの影響で、例年のような大人数での講習会開催が難しくなりました。そこで今年度は「オンラインによる小論文講習会」の開催をご […]

続きを読む
オンライン授業
オンライン講義を盛り上げるのに「お互いの顔が見えること」なんて1ミリも必要なかった件

「オンライン講義は顔が見えない」とかいっちゃって ZOOMもSkypeもWebEXもTeamsも 「参加者の顔が見える」ことが重視されているようですが・・・   だからといって、参加者全員がパソコンのカメラに向 […]

続きを読む
ビジネス文書
小論文のクオリティを劇的に上げたかったら「目に見えない話」を徹底的に排除しよう、とデカルト先生も言っていた件

  先日ゲスト登壇したセミナーの質疑応答のとき、 「目に見えない話って嫌いなんですよ」と言ったら 「あー、ぽい!そういうの嫌いそうww」と笑われました。   無神論者というわけではないんですよ。 「お […]

続きを読む
プロフィール・自己PR
プロフィール作りとは、一見バラバラな職歴・経歴・人生経験を「◯◯」でリンクさせることである件

先日、都内某所にゲスト講師として登壇しました。 テーマはセルフブランディングとプロフィールです。   ついでに受講者のみなさんのプロフィール的な資料にちょこっとアドバイスを差し上げたんですが、 やっぱり最初は自 […]

続きを読む