教育
「学校の価値観ワード」では「自分のセールスポイント」を見つけるのは無理

  CSS公務員セミナーで エントリーシートの書き方の講義をしました。   とりあえず、ノーヒントの状態で 「自分のセールスポイント」について書いてもらったのですが、 最初に出てくるものは全員「つまら […]

続きを読む
教育
「2020年でセンター試験廃止」を惜しみ、文科省の「忖度切れ」を期待してみる

いよいよセンター試験です。 歴史ある「大学入試センター試験」も、今年含めてあと2回。 2020年を最後に廃止されることが決まっています。一応。   ところが、 センター廃止後に導入予定の「新テスト」がどんなもの […]

続きを読む
ロジカルシンキング
「一丁食い」vs「三角食べ」、美味しい食べ方はどっち?

食事の「マナー違反」に 「片付け食い」または「一丁食い」というのがあります。   でも私、どっちかというと「一丁食い」なんですよ。   だって、温かいみそ汁は温かいうちにいただいた方が美味しいじゃない […]

続きを読む
問題解決
学校は行事と生活指導をやめなさい

冬になると 乾燥肌でお悩みの方も多いと思います。 私もなんですよ。   (タイトルと乾燥肌、関係ないって? あるんです)   痒くても痒くても、掻いちゃダメなんですよね。   痒い→掻く→一 […]

続きを読む
地球の歩き方
歴史モノは1冊1000円を超えると売れない説

  某出版社で打ち合わせをしていたとき、   歴史モノは新書や文庫なら売れるけど、単行本では売れない   という話になりました。     たしかに最近の大ヒットは中公新書 […]

続きを読む
問題解決
箱入りパソコンよりフォレスト・ガンプ

  ある会社の社長さんが嘆いていました。   「パソコンできますって言うから 商業高校の情報科の生徒を採用したのに、 配線一つ満足にできねえんだよ!」     あー、それはあるかも […]

続きを読む
アンガー・マネジメント
できる学校の不良はケンカの収め方も違う

中学2年生まで、青森県の八戸というところで育ちました。 八戸の中でもだいぶ端っこの、海沿いの地域です。   ここがまあ、1980年あたりは治安の悪い町で(笑)   授業中、先生が生徒に殴られて骨折した […]

続きを読む
子育て
算数も人生も「インド式」

  動画アプリ「YouTube Kids」の「かけ算パスワード」。 まだ九九を教わっていない6歳の幼稚園児は 「オセロをタテ×ヨコに並べてひたすら数える」という方式で かけ算パスワードに挑んでいましたが、 20 […]

続きを読む
ロジカルシンキング
テレ朝とフジ、どっちのクイズ番組が好き?

  テレビ朝日のクイズ番組といえば、 Qさま、ミラクル9、タイムショック、アタック25。   一方、フジテレビのクイズ番組は 平成教育委員会、潜在能力テスト、今夜はナゾトレ、金の正解!銀の正解!・・・ […]

続きを読む
子育て
Google新ルールとの攻防

  先日、Google製の子ども向けアプリ「YouTube Kids」のお話をしました。 子どもが勝手にロックを解除できないように パスワードが漢数字になっている というやつです。 http://suzukie […]

続きを読む
教育
社内研修は嫌われ者なのか?

先日、駅ナカのカフェで隣のテーブルにいた若いサラリーマン2人が話していました。 「明日、研修だよ。だりーーー。。。」 「つか、研修って意味なくね?」     何ですと???     […]

続きを読む
教育
化学反応を引き起こす学び方

  よく、講座とかセミナーの前に   「学ぶ目的をはっきりさせましょう」   なんて言われることってありますが、     あれ、嘘です(キッパリ)。   &nb […]

続きを読む
ロジカルシンキング
予備校から社会人教育へ「転職」?した理由

  「なんで『受験の専門家』なのにビジネスマンに教えてんの?」   よく聞かれます。   ビジネス書を初めて出版したときも言われました。   「ビジネス書って経営者とかコンサルタン […]

続きを読む
ビジネス文書
学校の怪談

  自分でもときどき「怖いわ~」と思うことがありまして。     先生とか面接官とかリーダーとか 人の能力や姿勢を見る立場の方って、     「人を伸ばすプロ」になってい […]

続きを読む
ロジカルシンキング
謎の「人気記事」に学ぶビジネスのヒント

  2008年から、受験生向けのブログを書いていました。 「眠れるライオンもたまには起きるっ」http://eichi08.com   代ゼミを辞めてからあまり更新しなくなったのですが、 それでも毎日 […]

続きを読む
子育て
幼稚園児に割り算を教えてみる

上の子(6歳)が指を使って足し算、引き算できるようになってきました。   ちょっと褒めたら調子に乗って、 砂場で遊んでいたお友だちのママに自慢しようとします。   「何かさんすうの問題出して(ドヤッ) […]

続きを読む
ロジカルシンキング
学びの成果を測る、たった一つの質問

代ゼミ時代、講師の待遇を決める大きな要素に 生徒によるアンケートがありました。   「授業はわかりやすいか」 「講師に親しみを感じるか」 「講師に熱意を感じるか」など、 いくつかの項目を5段階で評価するものです […]

続きを読む
ロジカルシンキング
「学力に代わる力」とは「◯◯◯◯」でしょ?

教育の世界ではよく、 「学力がすべてじゃない」なんて言われます。   では、 学力じゃないなら、何が大事なの?   実はこれをはっきり定義できず、迷走してきたのが日本の教育行政です。   & […]

続きを読む
子育て
アイデアは先天的?後天的?

大手メーカー様の若手社員の研修の帰り、 研修担当の方とおしゃべりしていて、 「アイデアを出すセンスは先天的なものか後天的なものか」 という話になりました。     「身の回りの問題を解決してみよう」 […]

続きを読む
ロジカルシンキング
嫌いな奴こそ学びが大きい

いままで、いろんな人に出会って いろんなことを教わってきましたが、   必ずしも いい人、気の合う人、好きな人 とは限らない。というお話です。     大学に入学してすぐ、 本当に相性の悪い […]

続きを読む