先日、こんなニュースがありました。

「“本家”の許可得ず「ONO消しゴム」 兵庫・小野市観光協会のパロディー版、販売中止に」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000006-kobenext-l28

 

トンボ鉛筆の定番商品「MONO消しゴム」のパロディー商品を作ったら、

製造した大阪の業者が

「トンボ鉛筆の許可を得た」と言っていたのに

本当は許可申請すらしていなくて、

結果的に販売差し止めを食らったと。

 

役所が民間業者に丸投げすると手抜きされるという、よくあるパターンです。

 

最初から小野市がトンボ鉛筆にコラボを持ちかければ、

本家公認で、しかも「ご当地MONO消しゴムブーム」みたいなデカい展開ができたかもしれないのに。

全国で売れて小野市の知名度が上がったかもしれないのに。

 

・・・って、そこまで大きなことは考えていなかったのかもしれませんね(笑)

 

「イベントの成功=全国から観光客が集まる」ではなく

「イベントの成功=当日の行事を無事に終える」だったのかもしれません。

(だとしたら今回は大失敗だったわけですが・笑)

 

「誰と組むか」も大事ですが、

そもそも発注者が「どこを目指しているか」によって

組む相手というか寄ってくる相手が変わってくるものです。

 

 

ぶっちゃけ、私自身も

昔ちょっと弱気というか思考が小さくなっていた時期があって、

そういうときに限って「変な仕事のお誘い」が来るんですよ(笑)

 

詐欺とか悪意のある話ではないんですが、

企画に無理があったり、

目指すレベルが(そのときの自分くらい)ショボかったり(爆)

 

何度か、途中で正気に戻ってお断りさせていただきました。

 

「志」とか「スケール感」を大きく持って

大きなご縁に囲まれていたいものですね。

<メルマガ【ミニマル思考カフェ】2019.11.17 Vol.0446>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です