読者の方から

「先日の記事を読んで、

仕事でミスしたときに『大笑いとまではいかないけれど、多少笑って』みたところ、

先輩に余計怒られた」

というお便りをいただきました(笑)

 

 

すんません。自己責任でお願いします m(_ _)m

 

 

ちゃんとフォローすると、

 

「多少」程度ではなく

明るく大笑いするといいんです。

 

明るい声で「ハハハハハハ!」と笑うと、「笑い飛ばしてる」ように聞こえる。

でも遠慮しながら笑うと、「ごまかしてる」ように聞こえる。

 

先輩の小言も笑い飛ばせるようになるといいですね。

 

 

 

笑い方や言葉グセは学ぶものです。

というか、他人から伝染するものです。

 

 

大学時代、研究室の助手をしていた先輩に

ものすごく明るく大笑いする人がいました。

 

壁越しにケラケラ聞こえてくるんです。

その笑い声が大好きだったんですよ。

小さい悩みとか吹っ飛ばしてくれそうで。

 

実際、後輩がヘマをしたときも叱ることなく笑い飛ばしてくれました。

 

私のいまの笑い方はその先輩の影響です。

 

 

 

もう一つ、人から受けた言葉グセの影響が。

 

 

私はよく子どもたちに「パパ、天才だもん」と自分で言います。

絵を描いたり、壊れたオモチャを直したり、ケンカをうまく仲裁できたときとか。

 

 

たぶん編集者とか仕事関係者にも言ってると思います(笑)

「小論文に関しては僕、天才なんで」

 

 

 

この「俺、天才」にも元ネタがあるんです。

 

 

仙台に住んでいた頃、泉中央駅の近くに

「愛と勇気と炎の拉麺屋 たいらん」というお店がありまして、

http://www.tairan.co.jp

 

そこの店主がカッコいいんですよ。

 

夕方、まだ営業前なのに店の前には行列ができています。

そこにバイクでブロロロロオオン!とやって来るのが金髪坊主の店主。

店の前にバイクを停めるなり開店し、

厨房で炎を上げてラーメン作り始めるんです。

 

矢沢かよ?

 

(20年くらい前の話です。いまは別な方向に風貌が変わっているようで・・・)

 

 

その店主が地元のテレビに出たことがあって、

自分で作ったラーメンを食べてみせるんですが、

そのときの一言が

 

「俺って、天才だな」

 

(おー! 自分で言ってるよ!)

ふつう、思っていても言いませんからね。謙虚が美徳の日本人は。

でもこのとき、自己肯定感を言葉にすることを「許された」ような気がして、

 

それ以来、自分の口癖になりました(笑)

 

 

プラス思考というのは伝染するものですが、

具体的には

笑い方と言葉グセを真似ているんじゃないかと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です