こんなご質問(ご相談?)を受けました。

 

 

「働き方改革の一環で、

ファイルを探しやすくするために

フォルダの構造を作り直したいんですけど、

なかなか行動に移せないんです。

 

やる気の問題かなとも思ったんですけど、

気分とか心のせいにしちゃいけないんですよね?」

 

 

いい質問ですね!

「やる気の問題にしちゃいけない」と気づいている時点で

ミニマル思考が身についていますね。素晴らしい。

 

 

「役に立つ」とはわかっていても、

重い腰が上がらないことってありますよね。

 

理由の一つは、どのくらい役に立つのかが目に見えないから。

現時点でファイルを探すのに何秒あるいは何分かかっているのか測ったことがなければ、

「フォルダを作り直して何秒効率化できる」というご利益も目に見えません。

 

 

それでは「本当にフォルダの作り直しがベストな解決策なのかどうか」もわかりませんよね。

それでは「やる気」が出ないのもしかたない。人間だもの。

 

 

まずは、ストップウォッチを片手に毎回測ってみることから始めましょう♪

 

 

 

せっかくなので、記録に挑戦してみましょうか♪

 

 

 

見つけるのに時間がかかるファイル、かからないファイルがあるかもしれません。

 

 

 

時間がかかるファイルの場所には特徴があるはずです。

ここまでくると、攻略のツボが見えてきません?

 

 

 

パソコンの中の一部だけ、変えてみましょう♪

 

 

 

またストップウォッチで測りましょう♪

 

 

 

タイムが縮まりました?

じゃあ他のフォルダにも横展開しましょう♪

 

 

 

タイムが変わらない? むしろ伸びた?

ツボを見誤ったようです。いきなり全部を変更しなくてよかった☆

 

 

 

もう一度、時間のかかるファイル探しの手順を整理しましょう。

今度こそ、攻略のツボが・・・(以下、くり返し)

 

 

 

ほーら、フォルダ構造の改善が

ゲームみたいになってきたでしょ?

 

 

 

タイムが縮むと、快感でしょ? 面白いでしょ?

役に立つ立たない関係なく、やめられなくなるでしょ?

 

 

ほーら、

「自分のやる気を奮い立たせよう!」なんて努力は

もう必要なさそうですね。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です