チョーク芸者。

 

何のことかわかります?

 

予備校講師の蔑称(2ちゃんねる用語)です。

 

 

黒板を使って生徒を楽しませるだけの仕事

みたいな意味ですかね。

 

ある意味当たっていて反論できないんですが(笑)

 

代ゼミを辞めて社会人教育に転身して4年になりますが、

ずっとこの「元代ゼミ講師」がコンプレックスだったんです。

 

教育産業出身という畑違いなところとか、

口先だけで中身がなさそうに思われるんじゃないかとか。

 

初めての企業研修の仕事で、エージェントの方に「話し方が予備校講師くさい」と指摘されたのもグサッときましたね。

なのでプロフィールや自己紹介でも「元代ゼミ講師」の色をなんとか薄めようとしてきたものの、

キャリアの大半を費やしてきたものは簡単には消せないんですよね。

著者としての代表作も参考書(小論文のオキテ55)だし。

そんなわけで、元代ゼミ講師という自分の出自でずいぶん悩んできました。

でも、

最近、

つい最近、

ふっきれたんですよ。

ああそうさ! 俺はチョーク芸者さ。

(いまは落ちぶれたけど)昔は業界最大手で

カリスマ講師ブームを作った代々木ゼミナールの出身さ。

(ちなみに東進ハイスクールの「カリスマ講師」は大半が代ゼミからの移籍組)

話芸とパフォーマンスだけは天下一品と

半分けなされ半分賞賛されていた代々木ゼミナールの出身さ。

その元代ゼミ講師が

ロジカルシンキング、ロジカルライティングの講義をやったら

どんなに面白いことになるか、見せてやろうじゃねえか!!

そう言えるようになって、スーッと心が楽になりました。

いままでコンプレックスだった「元代ゼミ講師」が、

駿台、河合塾からはバカにされていた「チョーク芸者」の話芸が、

エリート揃いのロジカルシンキング業界では

他にないポジションだったようです。

結局、あれだけ避けていた原点に戻ってきてしまいました(苦笑)

もっとも、いまはチョークではなく「パワポ芸者」ですけどね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です